
新着記事
8,061件 4441〜4460件を表示中

両陛下からは元日の地震についての質問も『歌会始の儀』最年少17歳 東京学館新潟高校 神田さん「誇らしくすごくうれしかった」

「被災者の生活と生業の再建に関する支援パッケージを今月中にまとめる」松村防災担当大臣が新潟市の被災地域を視察

2000億円を投じリゾート開発へ「1年楽しめるマウンテンリゾートに」“妙高高原の未来”をキーマンに直撃

波が穏やかで1キロも採取「磯の香りが広がる岩ノリ」佐渡で収穫最盛期

“処理できないごみ”が1日15トン 能登半島地震で処理場が被災し残った焼却炉も定期点検に 燕市と弥彦村のごみを長岡市で受け入れへ

「日本の国は何でこんなに動かないんだろう…それが分からない」 拉致被害者横田めぐみさんの母早紀江さんが語る「もどかしさ」

1月31日に就航予定「新潟発の初便は即完売に」トキエア 新潟-札幌丘珠線が予約開始

「原発の再稼働を求める請願、市議会に提出することも選択肢の一つ」 柏崎商工会議所

「水深が深いと津波の到達速度速く」糸魚川市では8分で到達か 揺れが起きたらすぐに避難を【能登半島地震】

地震発生直後に港の潮位がおよそ1.3メートル上昇 新潟・上越市 直江津港【能登半島地震】

最安値は6900円 トキエア『新潟-札幌 丘珠線』19日からチケット販売開始

「集落ごとに避難する形を…」“全村避難”を経験した旧山古志村 大切なのは『避難先のコミュニティーの維持』【能登半島地震】

新潟県内で5340棟の住宅被害が判明 多くの災害ボランティアの支援に新潟市 中原市長「元気づけられ、大きな力に」【能登半島地震】

「ボランティアは大きな力になっている」中原新潟市長が被災地で感謝の意伝える

「ストレスを少しでも減らせるよう…」ペットも飼い主も安心 一緒に過ごせる“同伴避難所”設置 新潟・西区【能登半島地震】

「勝手に移動できず今後の対応は未定…」能登半島地震の影響で30隻以上の漁船が新潟の海岸に漂着

液状化で傾いた住宅の地盤調査に密着 “住宅密集地”で起きた被害の復旧には難しさも【能登半島地震】

「住宅解体は最長で2年 修理で6か月間家賃などの補助」新潟市で賃貸型応急住宅の受け付け始まる

セリーグ公式戦『横浜DeNA 対 巨人』6月25日(火)午後6時からエコスタ(新潟・中央区)で
