
新着記事
8,061件 4461〜4480件を表示中

「不安や恐怖を聴きとり心のケアを」液状化被害の新潟市西区で保健師が1人暮らしの高齢者宅を訪問【能登半島地震】

新潟市の放課後児童クラブの指定管理者 非公募で現事業者を再認定へ

新潟市に『被災者生活再建支援法』を適用 全壊世帯に最大400万円 他の自治体も同額を支援【能登半島地震】

スコップに記された「負けないで」 “液状化”で住宅などに多くの被害 新潟市江南区の天野地区は…【能登半島地震】

“全国最高齢”90歳の町長引退で16年ぶりの選挙戦に 新人2人の一騎打ち 新潟県出雲崎町長選

高級食パン販売事業に参入も資金繰りに行き詰まり…「中島浄水化学」が破産開始決定 新潟・長岡市

「何とか被災者のためになれたら…」石川県に派遣された新潟県警 広域緊急援助隊の隊員らが活動報告【能登半島地震】

改めて芽生えた『感謝の気持ち』大会を前に体育館が被災した新潟工業バスケ部にライバル校からも支援の輪【能登半島地震】

サッカーJ1 アルビレックス新潟「更なる高みを目指して!」必勝祈願・激励会

「国際線の運航が新型コロナウイルス禍前に戻る」新潟-ハルビン線4年ぶりに再開

「正確で早い罹災証明書発行で再建の協力を」新潟市の家屋被害調査に山形県から応援職員20人

『むこ投げ・すみ塗り』伝統の奇祭「夫婦生活いいスタートを切れました」新潟県十日町

被害の爪痕残る校舎で授業再開「卒業まで最後楽しみたい…3年生」分散登校の新潟工業高校

団体女子は「五泉高校」が盤石の7連覇 個人戦決勝は男女どちらも初優勝 BSN高校剣道大会

16日未明から昼前にかけては交通障害にも注意警戒 新潟県山沿いを中心に警報級大雪の恐れも

ペットと飼い主が同じエリアで避難生活 新潟市西区で“同伴避難”が可能な避難所を設置【能登半島地震】

間に合わない?「こんな短時間に来るとは…」31年ぶりの『津波警報』海沿いの町に残された課題【能登半島地震】

必勝祈願「今年はチャンピオンになりたい」サッカーJ1『アルビレックス新潟』沖縄キャンプへ

16日未明から新潟県の中越と上越地域は大雪による交通障害に注意・警戒を(新潟地方気象台・午前5時半発表)
