膨らんだバッテリー「これ、ダメなんです!」その捨て方火災の原因に 移動中も注意を

宮崎市のごみ処理施設「エコクリーンプラザみやざき」では、昨年度、137件の出火事案が発生していて、およそ6割が「リチウムイオン電池」が原因となっています。リチウムイオン電池は多くの人が持っている「モバイルバッテリー」に使われているものですが、その処分方法について皆さんは正しく理解できているでしょうか?(三浦功将記者)「スマホやパソコンが手放せない人にとって、特に重宝するのがモバイルバッテリーですが、…
静岡に関連するニュース一覧です

宮崎市のごみ処理施設「エコクリーンプラザみやざき」では、昨年度、137件の出火事案が発生していて、およそ6割が「リチウムイオン電池」が原因となっています。リチウムイオン電池は多くの人が持っている「モバイルバッテリー」に使われているものですが、その処分方法について皆さんは正しく理解できているでしょうか?(三浦功将記者)「スマホやパソコンが手放せない人にとって、特に重宝するのがモバイルバッテリーですが、…

10月29日夜、静岡県沼津市で男女2人がけがをして倒れているのが見つかり、警察はひき逃げ事件とみて捜査しています。29日午後10時半頃、沼津市新沢田町の市道で「音がして外を見たら人が倒れている」と、付近の人から110番通報がありました。警察と救急が駆けつけたところ、50代と思われる男女が血を流して倒れていて、警察によりますと、女性は会話ができる状態でしたが左腕を骨折の疑い、男性は全身を強く打っていて意識が無か…

10月28日頃に静岡市清水区の運送会社の駐車場で中型トラックを盗んだとして、29日午後、65歳の男が逮捕されました。この運送会社の駐車場では29日未明にトラック22台が燃える火事があり、警察が関連を調べています。窃盗の疑いで緊急逮捕されたのは、住居不定・無職の男(65)です。警察によりますと男は28日頃、静岡市清水区横砂の運送会社の駐車場から中型トラック1台(時価700万円相当)を盗んだ疑いが持たれています。この駐…











大道芸ワールドカップの開催を前に静岡市の職員などが10月29日、清掃活動を行いました。29日朝に行われた清掃活動には、ボランティアで集まった静岡市の職員と静岡建設業協会のメンバー合わせて約850人が参加しました。この活動は、大道芸ワールドカップの開催前に毎年行われていて、参加者は静岡市の中心部で路上に落ちているごみを集めました。<静岡市建設局道路保全課 牧野統夫課長>「大道芸では世界的なアーティストが来…

2025年2月、酒を飲んだ状態で車を運転し、JR浜松駅南口のタクシー乗り場に突っ込み3人にけがを負わせ、危険運転傷害罪に問われた男に、静岡地方裁判所浜松支部は10月29日、懲役2年6か月、執行猶予4年の判決が言い渡しました。判決を受けたのは、浜松市中央区の無職の男(61)です。判決によりますと、男は2月14日午後、酒を飲んだ状態で車を運転し、JR浜松駅南口のタクシー乗り場に突っ込み、タクシーと衝突して運転手ら3人に重軽…

JRFU(日本ラグビーフットボール協会)は、11月1日の南アフリカ代表戦から始まるテストマッチ4連戦を前に、日本代表ヨーロッパ遠征「リポビタンDツアー2025」(10月29日~11月24日)に参加するメンバー38人を発表しました。 10月25日に行われたオーストラリア代表との試合では、粘り強いディフェンスと後半の強烈な追い上げで勝利まであと一歩と迫った日本代表。エディー・ジョーンズHCが「闘争心…








