新潟の『デパート』出店から閉店まで 街の“栄枯盛衰”プレイバック【にいがた #昭和100年】

新潟大火の復興から発展を遂げ、新潟市の中心地となった古町地区の100年です。1955年に新潟市の中心地を襲った『新潟大火』。この火事で、古町も焼野原となりました。その後、復興は順調に進み1970年代から、古町にはデパートや総合スーパーが相次いで出店します。1976年10月には『西堀ROSA』がオープン。1980年には『伊勢丹』・『大和』とともに、新潟市の百貨店“御三家”とも呼ばれた『新潟三越』が出店しました。ファッ…






































