津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

導入のきっかけは東日本大震災…「万が一に備える」南海トラフ地震臨時情報の意味【わたしの防災】

導入のきっかけは東日本大震災…「万が一に備える」南海トラフ地震臨時情報の意味【わたしの防災】|TBS NEWS DIG

76.6%。「南海トラフ地震臨時情報」について、静岡県の調査で「知っている」と答えた人の割合です。2024年8月に初めて発表されたことで認知度が高まりました。「万が一に備える」「臨時情報の意味」にあらためて迫ります。白い砂浜が美しい和歌山県白浜町。毎年14万人以上の海水浴客が訪れています。しかし、2024年8月、このビーチから人の姿が消えました。南海トラフ地震臨時情報。2024年8月8日、宮崎県の日向灘を震源とするマ…

続きを読む

長野で最大震度4のやや強い地震 静岡などでも揺れ 長野県北部震源のマグニチュード4.4と推定 津波の心配なし【地震情報】

長野で最大震度4のやや強い地震 静岡などでも揺れ 長野県北部震源のマグニチュード4.4と推定 津波の心配なし【地震情報】|TBS NEWS DIG

4月18日午後11時39分ごろ、長野県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は長野県北部で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度4を観測したのは、長野県松川村と小川村です。また、静岡県内でも浜松市天竜区で震度1を観測しました。■震度4□長野県松川村 小川村■震度3□長野県大町市 長野池田…

続きを読む

【速報】長野県で震度5弱 津波の心配なし

【速報】長野県で震度5弱 津波の心配なし|TBS NEWS DIG

午後8時19分頃の地震、津波の心配はありません。震源は長野県北部深さは約10km 規模はM5.0震度5弱 大町市 筑北村 小川村震度4 長野市 松本市 安曇野市 青木村 麻績村震度4 生坂村 長野池田町 松川村震度3 上田市 諏訪市 塩尻市 千曲市 辰野町震度3 箕輪町 根羽村 王滝村 大桑村 木曽町    山形村 朝日村 坂城町 山ノ内町 信濃町

続きを読む

ガイドブックに避難場所記載など検討 踊り子と観客がつながる“よさこい祭り”へ

ガイドブックに避難場所記載など検討 踊り子と観客がつながる“よさこい祭り”へ|TBS NEWS DIG

「よさこい祭振興会」が2025年の開催に向けた会合を開き、踊り子と観客双方がつながることのできる祭りを目指すことを確認しました。2025年で72回目を迎える「よさこい祭り」。2024年は「巨大地震注意」の南海トラフ地震臨時情報が発表される中での開催となり、184チーム、およそ1万7000人の踊り子が参加しました。14日は2025年の開催に向けた総会が開かれ、「旭演舞場」が休場することや、ガイドブックに津波避難場所の情報を盛…

続きを読む

「命を救う技術開発」 ロボットや飛行機 地下空洞を調べる「スケルカー」も…いつ起こるかわからない災害や事故に備える

「命を救う技術開発」 ロボットや飛行機 地下空洞を調べる「スケルカー」も…いつ起こるかわからない災害や事故に備える|TBS NEWS DIG

全国で相次ぐ道路の陥没、そして自然災害。いつどこに危険が潜んでいるか分かりません。そんな中、命を救うための技術開発が進んでいます。今年1月、埼玉県八潮市で発生した道路の陥没。地中に埋まった下水道管の破損が原因とみられ、男性1人の行方がいまだわかっていません。さらに、この地方でも…(中島胡桃記者)「あちらの車の前輪が道路に開いた1mほどの穴にはまってしまったということです」2月には名古屋市緑区で、道路…

続きを読む

南海トラフ巨大地震で“切れた陸”「浜名湖」は津波で海と繋がった 巨大防潮堤や“命山”で大津波に備える

南海トラフ巨大地震で“切れた陸”「浜名湖」は津波で海と繋がった  巨大防潮堤や“命山”で大津波に備える|TBS NEWS DIG

先日、被害想定が見直された「南海トラフ巨大地震」。死者の内訳で最も多いのが「津波」です。南海トラフ巨大地震の津波と深い関係のある「浜名湖」の周辺では、いつ起きてもおかしくない巨大地震による「大津波」への備えが進んでいます。太平洋とつながっている巨大な湖「浜名湖」。新幹線も横切るこの湖の地形、実は「南海トラフ巨大地震」と深い関係があります。(地元住民)「地震で切れて、ああなったと聞いたことがある」…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ