マツダ 国内生産は前年度より減少 世界販売台数は2年連続増加もトランプ関税の影響が懸念

広島に関連するニュース一覧です
1日午後5時半すぎ、山口県岩国市関戸の県道で車2台が衝突する事故がありました。この事故で県道1号・岩国大竹線の関々トンネルが午後5時41分から全面通行止めとなりましたが、午後9時に解除されました。警察と消防によりますと、午後5時半すぎ、岩国市方面から走行していた車と、広島県方面から走行していた車が衝突しました。車にはそれぞれ1人ずつ乗っていて、20代の女性と60代の女性が病院に運ばれましたが、意識はあるという…
きょう1日(木)の広島県内は、日中は日差しが届きましたが、雲が優勢の天気でした。最高気温は、北部や内陸部ではきのうよりやや低くなった地点が多く、暑さは若干和らぎましたが、沿岸部はきのうより2℃~4℃ほど高くなりました。日中は少し動くと汗ばむような体感でした。このあと日本海付近を寒気を伴った低気圧が通過し、東シナ海には新たな低気圧が発生します。これらが一体化したライン状の雨雲が本州を通過する見込み…
広島県府中市は市民プールの整備など中心市街地の活性化に力を注いでいます。内田博文記者「府中市は中心市街地の活性化に取り組んでいます。この夏にオープンする市民プールが完成し、新たなにぎわいが期待されています」府中市の中心部で3月に完成したこちらの市民プール。旧市民プールの老朽化を受け、移転・新築しました。7月1日にオープンします。1階に、25mプールが入ります。2階には、従来にない機能も。その1つがスタジ…
きょう1日(木)朝の広島県内はよく晴れて、ほぼ平年並みの冷え込みとなりました。最低気温は、広島市中区12.3℃、庄原市で6.1℃、きのうよりも3℃前後高くなりました。このあとも日中は晴れて、汗ばむ陽気となる見込みです。各地で25℃前後、北部や内陸部では夏日になるでしょう。ただ、午後から雲が厚くなり、夜には雨が降る見込みです。夜遅く、日付が変わるころには雨脚が強まり、雷を伴うところも出てきそうです。この雨は…
動物たちの力で地域を笑顔にしようと活動を続ける女性が、新たな舞台に挑戦です。未来を担う若者たちに「熱中できる何かを見つけてほしい」とエールを送ります。広島県呉市安浦町で牧場を営む、割方遥花さん。4月からシンギュラリティ高校のファシリテーター(教師)の仕事を始めました。シンギュラリティ高校とは、新たな学びの形を提案するため、2025年4月に開校した“通信制高校”です。府中町の向洋と安浦の2つに、キャンパ…
平日を多くはさむ「飛び石連休」となったことしのゴールデンウィーク。物価高の影響もあり「安い・近い・短い」がトレンドと言われています。長崎市の観光地で実態を探りました。長崎市のグラバー園。連休の合間となった30日も多くの観光客の姿が見られました。その一方で、旅先の選び方や旅行中の行動には少なからず物価高の影響がー。観光客:「長崎県平戸市からきました。10連休です。近場で質素に過ごそうかと思っています」…