広島高速1号(下り)で車両火災 広島東~温品が通行止

広島に関連するニュース一覧です
3日からゴールデンウィーク後半がスタート。県内の各交通機関はふるさとや行楽地で過ごす利用客で一部混雑が見られました。このうちJR大分駅では久しぶりの再会を喜ぶ家族連れや旅行カバンを抱えた観光客の姿が多く見られました。JR九州によりますと大分と博多を結ぶ日豊線の特急ソニックは混雑緩和のため4月25日から5月6日まで指定席を去年より増やして運行していて、上下線ともに3日が予約のピークだということです。(迎えに…
今年で48回目となるひろしまフラワーフェスティバルが開幕しました。初日のきょうはパレードやステージに多くの人が詰めかけました。3日から5日の予定で、広島市の平和公園と平和大通りを中心に開催されているひろしまフラワーフェスティバル。ことしのテーマは、「咲かそうよ平和の種から花いっぱい」です。初日は、77団体およそ7800人が参加する「花の総合パレード」が行われました。また、午後からのステージではスペシャルゲ…
フラワーフェスティバルの開催に合わせて、市民参加の清掃活動が行われました。平和大通りで行われたのは、清掃活動「ひろえば街が好きになる運動」です。ゴミ拾いを通じて、多くの人に環境美化への意識を高めてもらいたいとの思いからJTが主催しました。フラワーフェスティバルの会場に設置された特設ブースでは、トングやゴミ袋が無料で配布されます。初日の3日は広島市の松井市長も駆けつけ、ごみの分別の状態や集められた量…
広島県の福塩線の利便性向上のため、沿線の自治体が交通系ICカードイコカを導入するよう、JR西日本に申し入れしました。福塩線対策協議会・枝広直幹会長(福山市長)「福塩線の利便性向上に関する要望書をお持ちしました」申し入れたのは、JR福塩線の沿線自治体で作る対策協議会の市長や町長です。福塩線の全ての駅でイコカを使えるよう、自動改札を整備することなどをJR西日本に要望しました。JR西日本広島支社・広岡研二支社長…
きょう3日(金)の広島県内は朝まで雨が降りましたが、日中はよく晴れました。南部を中心に日差しのもとでは汗ばむ陽気となり、大竹市は24.2℃まで上がりました。あす3日(土)は、日中は高気圧に覆われて晴れる予想です。夕方まで日差しをさえぎる雲はなく、この時期らしい陽気のところが多いでしょう。夕方から下り坂で、夜遅くには雨が降るところもある見込みです。日本海を低気圧が通過する影響で、北部ほど崩れやすくなって…
5月11日の「母の日」を前に、広島県江田島市の農園で、鉢植えのカーネーションの出荷が最盛期を迎えています。ことしは、冬場の寒さで開花が5日ほど遅れましたが、母の日に間に合わせることができました。江田島市にある田中農園です。ハウスで鮮やかな赤やピンクなど11種類のカーネーションを鉢植えで栽培しています。母の日に合わせて花を咲かせるため、去年の9月に苗を植えて8か月間、大切に育ててきました。ことしは、冬場の…