島根に関するニュース

島根に関連するニュース一覧です

「グラウンドゴルフ後に痙攣(80代)」「寺の玄関で意識消失(60代)」「草刈り作業休憩中に意識消失(70代)」熱中症疑いで搬送相次ぐ

「グラウンドゴルフ後に痙攣(80代)」「寺の玄関で意識消失(60代)」「草刈り作業休憩中に意識消失(70代)」熱中症疑いで搬送相次ぐ|TBS NEWS DIG

山陰両県29の観測地点全てで真夏日・猛暑日となった18日、8人が熱中症の疑いで救急搬送されました。鳥取県での熱中症疑いによる救急搬送は6件で、東部では午前11時すぎ鳥取市で80代男性がグランドゴルフ後にふくらはぎの筋肉けいれんを起こしたほか、午後2時前には60代男性がお寺の玄関で意識を失いました。また、中部では午前9時前に倉吉市で91歳の男性が庭で倒れているところを家族が発見し、午前10時ごろには鳥取県湯梨浜町で7…

続きを読む

相次ぐ「ワイヤーロープ」なき死亡事故 片側1車線区間で軽乗用車が反対車線へ→大型トラックと正面衝突…男性1人死亡

相次ぐ「ワイヤーロープ」なき死亡事故 片側1車線区間で軽乗用車が反対車線へ→大型トラックと正面衝突…男性1人死亡|TBS NEWS DIG

お盆休み明けに痛ましい事故が起きてしまいました。18日朝、島根県安来市の山陰道で軽乗用車と大型トラックと正面衝突、1人が死亡しました。現場は、片側1車線の対面通行区間。対向車線への飛び出しを防ぐ「ワイヤーロープ」は設置されていませんでした。記者 昌子秀「山陰道、上り車線の車が反対車線にはみ出し、大型トラックと正面衝突した模様です」事故があったのは安来市上坂田町の山陰道で、18日午前8時半ごろ、大型トラ…

続きを読む

「汗をかくのが下手くそになっている」なぜ?お盆休み明け 熱中症危険増加…リセットされた「暑熱順化」対策は…朝出る前にできれば「2リットル」

「汗をかくのが下手くそになっている」なぜ?お盆休み明け 熱中症危険増加…リセットされた「暑熱順化」対策は…朝出る前にできれば「2リットル」|TBS NEWS DIG

18日も暑い1日となりましたが、お盆を過ぎて朝晩はやや涼しくなってきました。しかし、気を抜いてはいけません。お盆休み明けの今、熱中症の危険性が高まる時期なんです。記者 土江諒「お盆休みも終わり、きょうから仕事という方も多いと思いますが、今こそ熱中症に警戒が必要です」その理由が。秀黄内科クリニック 門脇秀和 医師「7月から暑熱順化、暑さに慣れようと運動とかして体を鍛える方もいるが、やはり少し体力が落ち…

続きを読む

「もういいから、テレビ切ってちょうだい」被爆体験を語ることのなかった母の言葉を胸に…ノーベル平和賞「戦後79年目」での受賞に向き合う女性

「もういいから、テレビ切ってちょうだい」被爆体験を語ることのなかった母の言葉を胸に…ノーベル平和賞「戦後79年目」での受賞に向き合う女性|TBS NEWS DIG

去年、ノーベル平和賞を受賞した「日本被団協」の代表の1人を務める女性が松江市にいます。唯一の戦争被爆国で、被爆の記憶を次の世代にどうつなげていくのか。被爆者の母親から言われた言葉は「8月6日はテレビを切って」。母の言葉を胸に、ノーベル賞を受賞した意味と向き合っています。本間恵美子さん「(母は)広島への入市被爆(原爆投下後に爆心地に入り被爆)ですね。なので6日にその場に居たわけではないので。8月6日も、…

続きを読む

かつて、「空飛ぶ給食」と呼ばれていた…来年閉校の小学校で懐かしい給食を提供 島根県奥出雲町

かつて、「空飛ぶ給食」と呼ばれていた…来年閉校の小学校で懐かしい給食を提供 島根県奥出雲町|TBS NEWS DIG

来年春、閉校する島根県奥出雲町の小学校で、懐かしい給食を味わうイベントが開催されています。このイベントのタイトルは「空飛ぶ給食」。その名前を付けた理由とは?島根県奥出雲町立阿井小学校。奥出雲町仁多地区は6つの小学校が統合するため、阿井小学校は来年3月で閉校となります。廊下に展示された卒業写真を懐かしそうに眺める人たち。そんな校舎で、卒業生らが企画した記念事業は、給食を食べてもらうことです。阿井小学…

続きを読む

ミニボートで日本海の沖合で釣り…船尾部分から空気が漏れ、沈み始める 海上保安部が救助 ミニボートは5年前から使っておらず、経年劣化が原因か 船体の継ぎ目部分が劣化して空気漏れ

ミニボートで日本海の沖合で釣り…船尾部分から空気が漏れ、沈み始める 海上保安部が救助 ミニボートは5年前から使っておらず、経年劣化が原因か 船体の継ぎ目部分が劣化して空気漏れ|TBS NEWS DIG

島根県浜田市浜田港の馬島北側沖合で14日朝、釣りのために出ていた男性のミニボートが沈みかけるトラブルが発生しました。男性は無事に救助され、けがはありませんでした。浜田海上保安部によりますと14日午前7時40分ごろ、浜田市浜田港の馬島北側約1500メートル付近の海上で、広島市の男性(30代)が乗っていたミニボートの船尾部分から空気が漏れ始め、沈みかけるトラブルが発生しました。男性は午前5時30分ごろ、浜田市瀬戸ヶ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ