朝晩冷え込む季節となりユズの生産地、島根県益田市の山間の温泉では露天風呂でゆず湯のサービスが始まりました。
ゆず湯のサービスをしているのは「美都温泉・湯元館」で、ユズの生産地PRも兼ねて、毎年、収穫時期に合わせてゆず湯を行なっています。
初日の10月28日は、男女の露天風呂にそれぞれ採れたてのユズ250個が入れられました。
入浴客はユズを手に取って匂いをかいだりしながら楽しんでいました。
ゆず湯には香りによるリラックス効果があり冷え性などにもいいといわれています。
入浴客
「ここの湯はほんとにゆずの香りがいいですし、優しいし、毎年この時期に来させてもらってます。」
「これを楽しみにして来ています、いつも。」
美都温泉湯元館の露天風呂のゆず湯は11月25日まで、毎週火曜日に行われます。













