台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

【台風情報】台風6号の今後の進路と勢力は 最大瞬間風速35メートル予想も日本に影響はなしか 気象庁発表

【台風情報】台風6号の今後の進路と勢力は 最大瞬間風速35メートル予想も日本に影響はなしか 気象庁発表|TBS NEWS DIG

台風第6号は、バシー海峡を1時間におよそ20キロの速さで西北西へ進んでいます。 台風第6号は、19日6時にはバシー海峡の北緯19度40分、東経120度20分にあって、1時間におよそ20キロの速さで西北西へ進んでいます。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルで中心の東側650キロ以内と西側330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いて…

続きを読む

【台風のたまご=熱帯低気圧 発生へ】次の台風か 気になる進路は 日本への影響は?【雨風シミュレーション21日(月祝)~31日(木)/ 主要都市16日間天気予報】

【台風のたまご=熱帯低気圧 発生へ】次の台風か  気になる進路は  日本への影響は?【雨風シミュレーション21日(月祝)~31日(木)/ 主要都市16日間天気予報】|TBS NEWS DIG

新たな『熱帯低気圧』が21日(月祝)の予想天気図に現れました。熱帯低気圧から『台風』まで発達するのか動向が気になります。21日(月祝)~31日(木)の《雨と風のシミュレーション》、《主要都市の16日間予報》を画像で掲載しています。

続きを読む

【台風6号】発達しながらバシー海峡を西進見込み 20日にかけ高いうねり伴う波が予想 沖縄【雨と風シミュレーション】

【台風6号】発達しながらバシー海峡を西進見込み 20日にかけ高いうねり伴う波が予想 沖縄【雨と風シミュレーション】|TBS NEWS DIG

台風6号はフィリピンの東を北西へ進んでおり、沖縄地方では今後数日間、高波や強風に注意が必要です。特に先島諸島と沖縄本島地方では、20日にかけて高いうねりを伴った波が予想されています。気象庁によりますと、台風6号は18日午後3時にはフィリピンの東の北緯18度35分、東経123度00分にあって、1時間に約25キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は992ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30…

続きを読む

「より早く、より細かく」台風情報が2030年目途に大きく進化へ 発生「前」と「後」の情報提供の充実目指す 実現すれば約40年ぶりの改善

「より早く、より細かく」台風情報が2030年目途に大きく進化へ 発生「前」と「後」の情報提供の充実目指す 実現すれば約40年ぶりの改善|TBS NEWS DIG

「より早く」、そして「より細かく」。気象庁が台風に関して発表する情報が、5年後を目途に大きく進化しそうです。台風情報を社会のニーズに応じた情報に改善するための検討を行ってきた気象庁の有識者会議は、きょう(17日)報告書案をまとめました。それによりますと、2030年頃を目途に、「台風が発生する前」については、現在、発生の24時間前からしか提供していない情報を、「6か月前」、「1か月前」、「1週間前」などのタイ…

続きを読む

台風接近に伴う風水害の発生を想定し香川県庁で災害対策本部運営訓練 自衛隊派遣を要請する流れなど【香川】

台風接近に伴う風水害の発生を想定し香川県庁で災害対策本部運営訓練 自衛隊派遣を要請する流れなど【香川】|TBS NEWS DIG

台風接近に伴う風水害の発生を想定した災害対策本部の運営訓練が、香川県庁で行われました。訓練は、大型台風の接近で香川県内で200ミリ以上の雨量を観測し、河川の氾濫や土砂災害が起きたとの想定です。自治体や警察、消防など関係する41団体が参加し、三豊市長、観音寺市長がリモートで被害状況を災害対策本部に報告、自衛隊などの支援を求めました。これを受け、県が派遣を要請しました。(香川県危機管理課 青井常治防災指…

続きを読む

トカラ列島地震 島外避難の小中学生ら16人が悪石島に到着 鹿児島

トカラ列島地震 島外避難の小中学生ら16人が悪石島に到着 鹿児島|TBS NEWS DIG

トカラ列島近海で頻発する地震を受け島外に避難していた67人のうち、悪石島の島民16人が島に戻りました。十島村では先月21日以降、震度1以上の地震が2100回を超えています。これまでに悪石島と小宝島の67人が鹿児島市などに島外避難し、宿泊費などを村が補助しています。(記者)「避難していた島民がフェリーに乗ります」16日夜、帰島を希望する悪石島の16人がフェリーに乗って島へ帰りました。(帰島する漁師の男性(70代))「漁船…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ