18日午前3時、フィリピンの東海上で台風6号が発生しました。
このあと、発達しながら西よりに進むため、日本への直接的な影響はない見通しです。
ただ、暖かく湿った空気が流れ込むため、18日は西日本で線状降水帯が発生して、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

また、台風周辺の湿った空気が、北海道の北にある前線に向かって流れ込むため北海道でも、日曜日にかけて大雨となる恐れがあります。


北海道の日本海側やオホーツク海側では雷を伴った激しい雨が降り、19日正午までの24時間に降る雨の量は、日本海側の多いところで120ミリの大雨となりそうです。
日曜日にかけては、さらに雨量が多くなる恐れがあります。
大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷や突風などにも十分注意してください。




