投開票日が迫る参議院選挙。「党首を追え」と題して、政党要件を満たした10党の党首街頭演説に注目しました。1回目の記事では、取材を終えた「日本維新の会、国民民主党、参政党、社民党、日本保守党」の5つの政党を見ていきます。

【参院選の台風の目 参政党】

「多くの人が集まっています。中には参政党カラーのオレンジのTシャツを着る人の姿も目立ちます」(MBS前田春香アナウンサー)

17日午前、参院選の応援演説で滋賀県米原市を訪れた参政党の神谷宗幣代表。その姿を一目見ようと雨の中、多くの人が詰めかけました。

「参政党の日本人ファースト、これは反グローバリズムです」「この先50年100年の日本の未来を一緒に考えましょうというのが参政党ですからね、みなさん」(参政党・神谷宗幣代表)

今回の参院選で”台風の目”となっている参政党。今月のJNNの世論調査では比例代表での投票先に自民党、立憲民主党に次ぐ3番手となりました。

「少子化を止めるためには、若い日本の女性が早く結婚して、子どもほしいなと思ってもらわないといけないんです。だからそういう社会基盤をつくっていかなければいけない」(参政党・神谷宗幣代表)

一方で、党が掲げる「日本人ファースト」のキャッチフレーズには「排他的」との指摘も…。聴衆の後方には、党と異なる主張を持ったプラカード姿を持つ人も目立っていました。

「今、人口が減ったから外国人でという流れになっていますけれど、外国人だけに頼ってはいけません。同時に、外国人を全部出さないといけないとか、そんなことも言っていません。日本の未来を考える経済政策であり、労働政策であり国づくりのテーマです」(参政党・神谷宗幣代表)

聴衆に話を聞くと、「外国人問題をしっかりやってくるところ」という男性らや、「しがらみがない。自分たちが思っている気持ちを国政に持っていてもらえる政治を作ってくれる」と話す女性らがいました。

台風の目、とも言われる勢いをどう受け止めているか、前田アナが神谷代表を直撃取材しました。

「私、全国回ってるんですけど、毎日過去に見ないくらいの方に来ていただいているので、勢いは落ちずにまだ維持できていると思っています」

Q排他的な主張だという声は?
「ねじ曲げだと思いますね。われわれはこれから活動の中で、そうではなかったなということを証明していけば、たぶんみんな忘れると思う」

Q与党入りという可能性は?
「この参議院選挙明けに考えていません」「足場を固めないといきなり与党に入ってということになると、参政党が崩れてしまいますね」「衆議院で議席がしっかり取れれば、他の選挙情勢をみて、連立で与党に入ることも考えていきたい」