台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

警察署で豪雨災害に備えた訓練 2019年の台風19号災害では市内で浸水被害 大雨による川の氾濫を想定 長野・須坂市

警察署で豪雨災害に備えた訓練 2019年の台風19号災害では市内で浸水被害 大雨による川の氾濫を想定 長野・須坂市|TBS NEWS DIG

大雨による川の氾濫を想定した訓練が須坂警察署で行われました。訓練には署員およそ40人が参加。庁舎の出入り口に浸水を防ぐ板を設置したり、水を入れたビニール袋を段ボール箱に入れ、土のう代わりに積み上げる手順を確認したりしました。千曲川が氾濫した2019年の台風19号災害では、須坂市でも浸水などの被害が出ました。宮本拓也警備課長:「最近新しくなった(入った)警察官は災害の経験がない者もおりますので、その者たち…

続きを読む

藤井聡太七冠(23)6連覇かかる王位戦第6局2日目始まる 永瀬拓矢九段が勝つと3勝3敗のタイに 午後決着の見込み 東京・将棋会館

藤井聡太七冠(23)6連覇かかる王位戦第6局2日目始まる 永瀬拓矢九段が勝つと3勝3敗のタイに 午後決着の見込み 東京・将棋会館|TBS NEWS DIG

将棋の藤井聡太七冠(23)が、勝てば6連覇を達成する王位戦第6局。2日目の対局が10日、東京の将棋会館で始まりました。藤井七冠に永瀬拓矢九段(33)が挑戦する王位戦七番勝負。第6局2日目の対局は東京の将棋会館で永瀬九段の80手目の封じ手が開けられ、午前9時に始まりました。本来、開催予定地は静岡県牧之原市でしたが、先週台風15号の影響で竜巻被害に見舞われたため、会場が変更されました。先に4勝した方がタイトルを獲得…

続きを読む

「少しでも自分にできることがあったら」竜巻被害の牧之原市に広がる支援の輪 =静岡【わたしの防災】

「少しでも自分にできることがあったら」竜巻被害の牧之原市に広がる支援の輪 =静岡【わたしの防災】|TBS NEWS DIG

竜巻の突風により1000棟を超える住宅に被害が出た静岡県牧之原市。がれきの片づけなどに追われる住民たちを支えようと、災害ボランティアの支援の輪が広がっています。9月5日に静岡県牧之原市で発生した竜巻。少なくとも1116棟の住宅に被害を及ぼした突風の強さは瞬間風速約75メートルと推定され、国内最大級だったことが分かりました。※日本版改良藤田スケールでJEF3(上から3番目)に該当牧之原市では、竜巻発生から2日後の9月…

続きを読む

静岡・牧之原市の竜巻は"国内最大級の強さ" 風速は秒速約75メートルと推定=気象庁

静岡・牧之原市の竜巻は"国内最大級の強さ" 風速は秒速約75メートルと推定=気象庁|TBS NEWS DIG

9月5日、静岡県の牧之原市から吉田町にかけて発生した竜巻について、気象庁は強さを示す改良藤田スケールで「JEF3」にあたると発表しました。国内の統計史上、最大級の強さとなります。9月5日に台風15号の接近に伴い牧之原市から吉田町にかけて発生した竜巻について、気象庁は8日、現地調査などの結果、強さを6段階で示す改良藤田スケールで上から3番目にあたる「JEF3」に該当すると発表しました。風速については秒速約75メート…

続きを読む

優勝は40分で77匹!「えび狩り世界選手権」 クルマエビ養殖発祥の地の恒例行事

優勝は40分で77匹!「えび狩り世界選手権」 クルマエビ養殖発祥の地の恒例行事|TBS NEWS DIG

山口市の海水浴場で7日、恒例の「えび狩り世界選手権」が開かれました。「あいおえび狩り世界選手権大会」はクルマエビ養殖発祥の地、秋穂の恒例行事です。去年は台風の影響で中止されたため、2年ぶりの開催です。およそ2万4000人の応募があり、県内外から1200人が参加しました。競技開始の合図とともに参加者は一斉に走り出します。干潟に放されたクルマエビはおよそ1万2000匹。制限時間の40分に、手づかみで捕まえた数を競いま…

続きを読む

石破総理が辞任表明 県内議員から「安堵」と「批判」の声 野党は連立も視野に=静岡

石破総理が辞任表明 県内議員から「安堵」と「批判」の声 野党は連立も視野に=静岡|TBS NEWS DIG

参院選の大敗から50日、突然の辞任劇でした。石破茂総理は9月7日、「党内に分断を生みたくない」として退陣を表明しました。9月8日に行われる予定だった総裁選前倒しの署名提出は急遽中止が決まり、静岡県内選出の国会議員からは安堵の声も聞かれました。<石破茂総理>「私は自由民主党総裁の職を辞することといたしました。米国関税措置に関する交渉に一つの区切りがついた今こそが、しかるべき(辞任の)タイミングである」石…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ