「参院選」を含むニュース一覧

「参院選」を含むニュース一覧です

参議院選挙 高校に1日限定の期日前投票所 若い世代の投票率向上へ 山梨・韮崎高校

参議院選挙 高校に1日限定の期日前投票所 若い世代の投票率向上へ 山梨・韮崎高校|TBS NEWS DIG

今月20日に投票と開票が行われる参議院選挙について、若い世代の投票率を高めようと8日、山梨県立韮崎高校に1日限定の期日前投票所が設置されました。前回3年前の参院選では18歳と19歳の投票率が39.19%と、全体の投票率と比べ17.04ポイント低く、若い世代の投票率向上が課題となっています。こうした中、10代の選挙への関心を高めようと韮崎市の選挙管理委員会は今回初めて韮崎高校に期日前投票所を設置しました。投票所の設置は…

続きを読む

熊本選挙区 候補者4人の訴え『あなたが考える最大の争点・物価高対策』【参議院選挙2025】

熊本選挙区 候補者4人の訴え『あなたが考える最大の争点・物価高対策』【参議院選挙2025】|TBS NEWS DIG

7月20日投開票の参議院議員選挙について、RKK熊本放送は熊本選挙区に立候補した4人の候補者に、政策に関してアンケートしました。今回は「候補者が考える争点」と、「物価高対策」について紹介します。※回答は立候補届出順諸派・新人 立花勝樹(たちばな・まさき)候補(57)「自民党政治への不信」自民・現職 馬場成志(ばば・せいし)候補(60)「物価高から国民の生活を守る」参政・新人 山口誠太郎(やまぐち・せいたろう)…

続きを読む

被災地の仮設住宅に参議院選挙の期日前投票所設置 石川・輪島市

被災地の仮設住宅に参議院選挙の期日前投票所設置 石川・輪島市|TBS NEWS DIG

7月20日に投開票が行われる参議院選挙を前に、石川県輪島市内にある仮設団地に期日前投票所が設けられ、被災者が一票を投じていました。輪島市中心部のマリンタウン第2団地の集会所に8日開設された期日前投票所。選挙期間中、この場所に期日前投票所が設けられるのは1日限りということもあり、仮設住宅で暮らす人たちが次々と訪れ一票を投じていました。投票をした人「良いことや。年寄りの人は車で行かなあかんから、こういった…

続きを読む

前回より0・06ポイント高く 参院選の期日前投票 投票者数が増加 広島

前回より0・06ポイント高く 参院選の期日前投票 投票者数が増加 広島|TBS NEWS DIG

3日に公示された参議院選挙について、広島県の有権者で6日までに期日前投票をした人は3万9千人余りで前回を600人余り上回っています。期日前投票は、投票日に仕事などの都合で投票できない有権者が事前に投票できる制度で、公示日翌日の4日から始まっています。広島県の選挙管理委員会によりますと、6日までに期日前投票をした人は3万9460人で、前回、2022年の参院選を606人、上回っています。期日前投票率は1・73%で前回より0・0…

続きを読む

外国人対応への「司令塔」組織設置へ 石破総理が表明 外国人による犯罪・制度の不適切利用は参院選でも争点に

外国人対応への「司令塔」組織設置へ 石破総理が表明 外国人による犯罪・制度の不適切利用は参院選でも争点に|TBS NEWS DIG

石破総理はけさの閣僚懇談会で、来週はじめに外国人問題の司令塔となる事務局組織を新たに設置する方針を表明しました。国内での外国人による犯罪や制度の不適切な利用などにより、市民に不安や不公平感などが生じていて、在留外国人などをめぐる問題は参議院選挙の争点にもなっています。政府は新たな組織を中心に、関連する制度の見直しなどに省庁横断で取り組む方針です。

続きを読む

参議院議員選挙の選挙公報発送作業 岩手・矢巾町

参議院議員選挙の選挙公報発送作業 岩手・矢巾町|TBS NEWS DIG

20日に投開票が行われる参院選の候補者の公約などが書かれた選挙公報が、岩手県内の各市町村に向けて発送されました。発送作業は、選挙公報が印刷された岩手県矢巾町の岩手日報社制作センターで行われました。8日は県選挙管理委員会の職員立ち合いのもと、直接受け取りに来る盛岡市や花巻市など8つの市と町を除く、25市町村分が行き先別にトラック9台に積み込まれました。選挙公報は選挙区と比例代表がセットになっていて、およ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ