円安に関するニュース・解説記事

円安に関するニュース一覧です。

“日本一”かごしま黒豚ピンチ 飼料高騰に加え黒豚ならではの理由 白豚に切りかえる農家 鹿児島県

“日本一”かごしま黒豚ピンチ 飼料高騰に加え黒豚ならではの理由 白豚に切りかえる農家 鹿児島県|TBS NEWS DIG

鹿児島が全国1位の生産量を誇る黒豚。エサ代高騰などで生産農家は今、苦境に立たされています。そこには黒豚特有の事情もあるようです。鹿児島市のスーパーです。牛肉や豚肉、鶏肉が並ぶ精肉売り場。黒豚はロースやとんこつなど20種類をそろえています。店の商品は去年の同じ時期と比べると、ほとんどが値上げ。黒豚も1割ほど上がりました。(買い物客)「親戚が集まったり都会から来ると、みんな黒豚(食べたい)という。いろん…

続きを読む

春闘 大企業は“満額回答”相次ぐ 集中回答日のきょう(12日) 焦点は中小企業の賃上げ

春闘 大企業は“満額回答”相次ぐ 集中回答日のきょう(12日) 焦点は中小企業の賃上げ|TBS NEWS DIG

私たちの暮らし向きはどうなるのでしょうか。春闘の山場「集中回答日」のきょう、大企業からは「満額」の回答が相次ぎました。しかし、中小企業の賃上げは一筋縄ではいかないようです。記者「春闘の集中回答日のきょう、ホワイトボードに並んでいるのは満額の文字です」きょう迎えた春闘の集中回答日。今年も大企業を中心に、去年を上回る回答が相次ぎました。日立製作所 瀧本晋 理事「従業員への還元ということを意識して決め…

続きを読む

岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格178.2円 5週ぶり値下がり 都道府県別では愛知に続き2番目の安値

岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格178.2円 5週ぶり値下がり 都道府県別では愛知に続き2番目の安値|TBS NEWS DIG

10日時点の岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットルあたり、178.2円で、5週ぶりに値下がりしました。石油情報センターによりますと、10日時点の岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり178.2円で、先週に比べ0.1円安くなりました。5週ぶりの値下がりです。全国平均は184.1円で、岩手は都道府県別で愛知県に続き2番目に安い価格でした。また、灯油の平均店頭価格はひと缶18リットルあたり21…

続きを読む

日経平均株価は一時900円以上値下がり 市場関係者「トランプ氏の関税政策に引き続き警戒が必要」

日経平均株価は一時900円以上値下がり 市場関係者「トランプ氏の関税政策に引き続き警戒が必要」|TBS NEWS DIG

東京株式市場でも、日経平均株価は一時900円以上値下がりしました。午前は、きのうに比べて688円安い、3万7096円で取引を終えています。ニューヨーク市場でハイテク関連銘柄が大幅に値下がりしたことから、半導体関連株に売り注文が相次ぎました。また、円高が進んだことによって自動車など輸出関連株も売られ、ほぼ全面安の展開となりました。市場関係者は「トランプ氏の関税政策に引き続き警戒が必要だ」と話しています。

続きを読む

NY株価一時900ドル超下落 “トランプ関税”予定通り実施発言で カナダ・メキシコへ25%

NY株価一時900ドル超下落 “トランプ関税”予定通り実施発言で カナダ・メキシコへ25%|TBS NEWS DIG

トランプ大統領がカナダとメキシコに翌日から25%の関税を課すと表明したことを受け、3日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価は一時、900ドルあまり急落しました。3日のニューヨーク株式市場では、朝方、買い注文が先行したものの、午後にトランプ大統領がメキシコとカナダに課すとしている25%の関税について、予定通り4日から課税すると表明すると、景気の先行きへの不安が強まり、売り注文が急速に広がりました。ダウ平均株価…

続きを読む

【速報】トランプ氏 円安を問題視「日本の首脳に電話し、自国通貨を切り下げ続けることはできないと言った」

【速報】トランプ氏 円安を問題視「日本の首脳に電話し、自国通貨を切り下げ続けることはできないと言った」|TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ大統領は3日、現在の円相場について、円安・ドル高が進みすぎていると問題視する発言をしました。日本円と中国の人民元がドルに対して値下がりしていると指摘したうえで、「私たちは非常に不利な立場に立たされている」と強調。「私は習主席や日本の首脳に電話し、自国通貨を切り下げ、破壊し続けることはできないと言った」と述べました。トランプ氏はそのうえで「我々は関税で埋め合わせをする」とも述べま…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ