円安に関するニュース・解説記事

円安に関するニュース一覧です。

【速報】1月の全国の消費者物価指数 3.2%上昇

【速報】1月の全国の消費者物価指数 3.2%上昇|TBS NEWS DIG

物価の変動を示す先月の全国の消費者物価指数は、前の年と比べて3.2%上昇しました。総務省の発表によりますと、1月の全国の消費者物価指数は生鮮食品を除く総合が109.8となり、去年1月より3.2%上昇しました。2023年6月以来、1年7か月ぶりの高い伸び率です。具体的には、電気代が18.0%と大幅に上昇したほか、高騰が続くコシヒカリを除くうるち米はプラス71.8%と、歴史的な伸び率となりました。そのほか、円安や原産地での不作…

続きを読む

「うちの和牛はホルスタインから生まれてきた」酪農家が挑む『和牛受精卵ビジネス』牛乳以外の収入源確保へ

「うちの和牛はホルスタインから生まれてきた」酪農家が挑む『和牛受精卵ビジネス』牛乳以外の収入源確保へ|TBS NEWS DIG

乳牛を活用して高級食材の和牛を生み出す。そんな取り組みに浜松市の酪農家が挑んでいます。背景にあるのは牛乳の問題。窮地に立たされている国内の酪農家を救う役割が期待されています。おいしそうな音を立てて網の上で焼かれているのは「イチボ」と呼ばれる和牛の希少部位です。浜松市中央区の焼肉店「うしいろ」は国内産の和牛を中心に厳選したメニューを提供しています。味だけでなく見た目も美しい。そうした魅力が和牛のブ…

続きを読む

中国にある「偽ブランド」村 不景気も客足伸びる、「本物」求め中国人が日本に殺到【Nスタ解説】

中国にある「偽ブランド」村 不景気も客足伸びる、「本物」求め中国人が日本に殺到【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

不正薬物や偽ブランド品など、海外からの違法な輸入が増加しています。偽ブランド品の主な輸入元は「中国」。その中国にある、コピー品を販売・製造する村を取材しました。箱いっぱいに詰められたキャンディーと思いきや、実はこれ、飴のような状態にして包み紙でラッピングされた「大麻」なんです。財務省によりますと、空港や港湾の税関で摘発された密輸事件で、去年1年間に押収された覚せい剤などの不正薬物は2579キログラム…

続きを読む

花火大会が中止の危機⁉ 一発の値段はコロナ禍前より“2~3割高い” 火薬の供給不安定 円安も直撃 協賛金募集も前倒しに

花火大会が中止の危機⁉ 一発の値段はコロナ禍前より“2~3割高い” 火薬の供給不安定 円安も直撃 協賛金募集も前倒しに|TBS NEWS DIG

長引く「物価高」の影響で、この夏の花火大会開催に危機感が高まっています。三重県津市では、企業や市民らにむけて、例年より2か月も早く「協賛金募集」の呼びかけがスタートしています。夏の夜空を彩ってきた三重県の「津花火大会」。去年は、過去最高の約18万人が集まり楽しみました。ことしは72回目の開催で、7月26日(土)の午後8時にスタート。阿漕浦海岸の沖から、5000発以上の花火が打ち上げられる予定です。しかし…(…

続きを読む

中小企業の賃上げ「6%以上」は実現するのか 今年の春闘について連合の芳野会長に聞く【Bizスクエア】

中小企業の賃上げ「6%以上」は実現するのか 今年の春闘について連合の芳野会長に聞く【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG

今年2025年の春闘は大手と中小の格差是正が最大のポイントとなっている。中小企業の賃上げ「6%以上」は実現できるのか。労働組合の中央組織・連合の芳野会長に聞いた。「団結してガンバロー」。連合は2月6日、中央総決起集会を開催。参加したおよそ1100人と2025年の春闘の開始を宣言した。連合 芳野友子会長:これまで社会を覆ってきた「給料なんて上がらない」という後ろ向きの常識が、本当に変わる。いまはその瀬戸際。みん…

続きを読む

「甘くない」ビターでスパイシーなバレンタインはいかが?ササニシキ使ったチョコも人気 今年のオススメをご紹介

「甘くない」ビターでスパイシーなバレンタインはいかが?ササニシキ使ったチョコも人気 今年のオススメをご紹介|TBS NEWS DIG

2月14日は、バレンタインデーです。今年は宮城ならではのチョコレートに人気があるほか、「甘くない」ユニークな商品も話題になっています。バレンタイン商戦についてその傾向を取材しました。青葉区の仙台三越で開かれているチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」。国の内外からおよそ100のブランドが出店し、県内外から多くの人が訪れています。訪れた人:「4、5年くらい通っているが、毎年新しい味などがあり、いっぱ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ