京都に関するニュース

京都に関連するニュース一覧です

【神戸女性刺殺事件】5年前にも別女性に"つきまとい行為"繰り返す 弁護士「どう防ぐかすごく難しい問題」自分を守るためにできることは?護身用品のルールは?

【神戸女性刺殺事件】5年前にも別女性に"つきまとい行為"繰り返す 弁護士「どう防ぐかすごく難しい問題」自分を守るためにできることは?護身用品のルールは?|TBS NEWS DIG

殺人の疑いで逮捕された東京都新宿区の会社員・谷本将志容疑者(35)。8月20日、神戸市のマンションで女性(24)の胸などをナイフで数回刺し、殺害した疑いがもたれています。 自分で身を守るうえで、スタンガンや催涙スプレーなど護身用品のルールは?専門家がおすすめする護身用品は?防犯アドバイザー・京師美佳氏への取材を含めて川崎拓也弁護士が解説します。◎川崎拓也:弁護士 刑事弁護に注力し企業法務も手掛け…

続きを読む

山小屋で体調不良に 京都府の73歳男性をヘリコプターで救助 2人パーティで入山 長野・北アルプス・烏帽子岳

山小屋で体調不良に 京都府の73歳男性をヘリコプターで救助 2人パーティで入山 長野・北アルプス・烏帽子岳|TBS NEWS DIG

北アルプスの烏帽子岳の山小屋で、体調不良を訴えた京都府の73歳の男性が、ヘリコプターで救助されました。救助されたのは、京都府八幡市に住む73歳の無職の男性です。大町警察署によりますと、男性は、28日の午後、標高およそ2500メートルにある烏帽子岳付近の山小屋で、体調不良を訴えました。午後4時半前、山小屋の従業員が救助を要請し、男性は、午後5時半すぎに、長野県警のヘリコプターで救助され、安曇野市内の病院に搬…

続きを読む

【速報】東京23区の8月の消費者物価2.5%上昇 電気・ガス負担軽減策などにより上昇幅は4か月連続で縮小

【速報】東京23区の8月の消費者物価2.5%上昇 電気・ガス負担軽減策などにより上昇幅は4か月連続で縮小|TBS NEWS DIG

今月の東京23区の消費者物価指数は速報値で2.5%上昇しました。水道の基本料金無償化などの影響で上昇幅は4か月連続で縮小しました。東京23区の8月中旬時点の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除いた総合指数が110.6となり、去年の8月と比べて2.5%上昇しました。上昇幅は前の月より0.4ポイント減少し、4か月連続で縮小しました。東京都で夏の4か月間、水道の基本料金が無償化されたことで水道料は34.6%減少したほか、国によ…

続きを読む

観測史上最長の猛暑日 異例の猛暑続きに不安は?【news23】

観測史上最長の猛暑日 異例の猛暑続きに不安は?【news23】|TBS NEWS DIG

news23では、『猛暑日更新』や、『夜間一人歩きの防犯』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。回答はこちらからできます。今日のニュース【東京都心で10日連続の猛暑日 観測史上最長】8月も残すところあと4日ですが、きょうも厳しい残暑となりました。東京都心は午前10時半過ぎに気温35.3度を観測し「猛暑日」となりました。都心の「猛暑日」は、これで10日連続となり、最長記録を更新。…

続きを読む

"シベリア抑留"体験者なき戦後に備え「リアルな声を」AIで未来へのこす若者たちの取り組み 「実際に質問することで理解が深まる」と期待の声

"シベリア抑留"体験者なき戦後に備え「リアルな声を」AIで未来へのこす若者たちの取り組み 「実際に質問することで理解が深まる」と期待の声|TBS NEWS DIG

シベリア抑留体験者の「リアルな声」を未来につなぐため、若者たちが最新技術「AI」を使った取り組みに臨んでいます。 京都府舞鶴市にある舞鶴引揚記念館。ここで語り継がれているのはシベリア抑留の記憶です。 満州で終戦を迎えた日本兵らは、ソ連軍によってシベリアなどに連行され、強制労働をさせられました。極寒と飢えの中、約6万人が命を落としました。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ