大阪・関西万博に関するニュース・解説記事

2025年4月に開幕する「大阪・関西万博」に関するニュース一覧です。

夏休み終わり気持ち新たに 多くの小中学校で2学期がスタート 「防災の日」に合わせて訓練も【高知】

夏休み終わり気持ち新たに 多くの小中学校で2学期がスタート 「防災の日」に合わせて訓練も【高知】|TBS NEWS DIG

長かった夏休みが終わり、多くの小中学校で2学期が始まりました。子どもたちは気持ちを新たに新学期をスタートさせました。高知市の江ノ口小学校では全校児童およそ180人が多目的ホールに集まり、校長先生や代表児童の挨拶に耳を傾けていました。長かった夏休み。みんな、どう過ごしたのかな?(2年生)「(塾で)算数とか国語とかやりました」「(川で)もぐったり泳いだり」「映画見に行ったり、川に行ったりして楽しかった」「…

続きを読む

大阪・ミナミは再開発でどう変わる?「グレーターなんば」構想でなんばエリアを"目的地"に!2031年には「なにわ筋線」開業へ

大阪・ミナミは再開発でどう変わる?「グレーターなんば」構想でなんばエリアを"目的地"に!2031年には「なにわ筋線」開業へ|TBS NEWS DIG

多くの観光客でにぎわう大阪・ミナミの中心部である難波。駅直結の巨大複合施設が新たに建設されることになったほか、JRと南海電鉄が運行予定の「なにわ筋線」の開業に向けた工事が進められています。 JR大阪駅周辺の「キタ」や森ノ宮周辺の「ヒガシ」だけでなく「ミナミ」でも進む再開発の動き。そこにはどんな狙いがあるのか?りそな総合研究所大阪本社・荒木秀之主席研究員の話を交えお伝えします。 「うめきた」が開発…

続きを読む

虫ケア用品トップの「アース製薬」目指すのは “お悩み解決企業” 川端克宜社長が次の100年を見据え練る戦略とは!?

虫ケア用品トップの「アース製薬」目指すのは “お悩み解決企業” 川端克宜社長が次の100年を見据え練る戦略とは!?|TBS NEWS DIG

今年、設立100周年を迎えた「アース製薬」。言わずと知れた「虫ケア用品」 の国内シェアトップのメーカーだ。積極的なM&Aを展開し、入浴剤やオーラルケア用品など幅広い製品を扱う会社に成長を遂げた。 それまでオーナー一族が社長を務めていたが、2014年に生え抜き社員として初めて社長になった川端克宜社長。攻めの経営で業績を拡大させてきた。最近では、大阪・関西万博で大量に発生した「ユスリカ」対策に一役買うこ…

続きを読む

“最年少起業家”NY在住の16歳高校生社長 珠洲での炊き出しや万博に登壇「躊躇せずにやってみることが大切」

“最年少起業家”NY在住の16歳高校生社長 珠洲での炊き出しや万博に登壇「躊躇せずにやってみることが大切」|TBS NEWS DIG

2024年、中学3年生で会社を設立した若き経営者の話題です。子どもたちに特別な体験を提供するビジネスで社会との関わりを深めようと奮闘する16歳の起業家の夢を取材しました。金沢市内の回転寿司店。軽やかな手つきで寿司を握るのは、16歳の現役高校生。アメリカ・ニューヨークの高校に通う河村治誉(かわむら・はるほ)さんです。河村治誉さん「アムステルダムのほうで修業させていただいた。1か月ほど毎日ずっと握って、お客さん…

続きを読む

【万博中継】予約取れたら超ラッキー!?ランタンを手に森といのちの営みを知る...「○○目線」を体験できるエリアも!「住友館」【福島暢啓の潜入!今昔探偵】

【万博中継】予約取れたら超ラッキー!?ランタンを手に森といのちの営みを知る...「○○目線」を体験できるエリアも!「住友館」【福島暢啓の潜入!今昔探偵】|TBS NEWS DIG

話題のスポットを福島暢啓アナウンサーが徹底調査する「潜入!今昔探偵」。8月25日(月)は大阪・関西万博の会場内にある「住友館」から生中継。 森や自然との共生がテーマの「住友館」では、来場者はランタンを手に光や音などの仕掛けが反応する体験型の森を冒険! なかには虫になった世界の体験や隠し部屋も。今昔探偵が皆さんを巨大な住友の森へお連れします! (2025年8月25日放送 MBSテレビ「よんチャンT…

続きを読む

『日本は性善説・海外は性悪説』万博・工事費未払い問題 商習慣の違いがトラブルの元?「日本は建設業界全体で工期を守ってきたが...」専門家&記者が徹底分析

『日本は性善説・海外は性悪説』万博・工事費未払い問題 商習慣の違いがトラブルの元?「日本は建設業界全体で工期を守ってきたが...」専門家&記者が徹底分析|TBS NEWS DIG

“万博の華”として大阪・関西万博を彩っている海外パビリオン。一方で、業者間の「工事費未払い」トラブルも噴出しています。 8月22日には、ドイツ館やセルビア館の工事を手がけた大阪の建設会社が未払い被害を訴え、元請け業者を相手に東京地裁に提訴しました。 なぜこれほどトラブルが相次いでいるのか。万博の取材を続けているMBSの中村真千子記者と、弁護士で一級建築士の辻岡信也氏の見解とともにお伝えします。 万…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ