「トリック オア トリート」は、魔法のことばでしょうか。31日はハロウィーン。鳥取市中心部の商店街では、仮装した子どもたちがパレードし、まちに笑顔の輪が広がりました。
参加する子どもたちの中心は、1歳と2歳。背丈が1メートルにも満たない小さい子たちが、カボチャやアニメキャラクター、万博のミャクミャクなどの姿で集まりました。
ジャック オー ランタンのバッグには、後で大事な役割があります。
鳥取市の中心市街地にあるコモド保育園などが開く、このハロウィンパレードは16回目。
250人がアーケードを進むと、協力する商店街の人たちは、準備万端で子どもたちを出迎えます。
「トリック オア トリート」
魔法のことばを言った子どもたちにはお菓子のプレゼント。
子どもたちは次々と店先に進み、お菓子をもらうと大事そうに仕舞いました。あのジャック オー ランタンのバッグに。
子どもたちの愛らしい仕草に、商店街の人たちも思わず笑顔がこぼれます。
商店街の人「カワイイですね。」「地域と子どもたちのつながりが、ミャクミャクと今後も続くようにという思いものせて。」
まちの人達と子どもたちが、ひとつになるような楽しいイベント。お菓子をたくさんもらって子どもたちも満足げでした。
参加した子「おもしろかった。」(記者:いっぱいもらった?)うん。」
参加した子「楽しかった。」
「トリック オア トリート」まちを元気にしてくれることばです。
 
   
   
  













