世界的建築家・隈研吾さん、初めて工場の外観設計 きっかけは“50年来の友情” 福島

世界的建築家・隈研吾さんが、自身初となる工場の外観を設計し、1日、お披露目されました。テーマは「自然との調和」です。木のぬくもり溢れる、なめらかな曲線。福島市大笹生に誕生したのは、機械工具や建築機器などを開発する東北日東工器の新たな工場です。道の駅ふくしまや福島大笹生ICのすぐそばで、延べ床面積はおよそ2万平方メートル。白河市と山形県にあった2つの工場を移設し、最新鋭の機器を揃えた、より充実した施設…
福島に関連するニュース一覧です
世界的建築家・隈研吾さんが、自身初となる工場の外観を設計し、1日、お披露目されました。テーマは「自然との調和」です。木のぬくもり溢れる、なめらかな曲線。福島市大笹生に誕生したのは、機械工具や建築機器などを開発する東北日東工器の新たな工場です。道の駅ふくしまや福島大笹生ICのすぐそばで、延べ床面積はおよそ2万平方メートル。白河市と山形県にあった2つの工場を移設し、最新鋭の機器を揃えた、より充実した施設…
震災と原発事故から14年あまり。福島県双葉町で建設が進められている大手流通「イオン」のスーパーが、8月1日にオープンすることが明らかになりました。双葉町・伊澤史朗町長「生活環境が大きく向上することから、今後さらなる帰還、移住定住を促進し、居住人口の増加に弾みがつくと期待している」震災と原発事故後、双葉町で初となるスーパー、イオン東北が運営す「イオン双葉店」が、8月1日にオープンすることが明らかになりま…
福島県郡山市の郵便局では、7月7日の七夕を前に、ひと足早く七夕の飾り付けが行われ、子どもたちが願いごとを書いた短冊を飾りました。ロビーに七夕飾りがお目見えした、郡山市の郡山郵便局。1日は、市内の赤木保育所の園児14人が招かれ、七夕飾りにそれぞれの願いごとを書いた短冊などを飾りました。また飾りの前で歌を披露しました。園児「お菓子のまちに行きたいです。(何食べたい?)チョコ!」園児「なわとびができますよ…
東北地方では7月1日にかけて曇りの所が多く、午後は大気の状態が不安定となる見込みです。局地的には激しい雷雨となるおそれがあるため、天気の急変に注意が必要です。30日夜は曇りや晴れとなるでしょう。福島県では30日午後9時頃まで大気の状態が不安定となるため、天気の急変に注意が必要です。7月1日も、晴れ間がある一方で雲に覆われやすいでしょう。午後になると大気の状態が不安定となり、局地的には激しい雷雨となるおそ…
福島県や市町村の職員に対する夏のボーナスが30日に支給され、内堀知事への支給額は3年連続で増えました。30日、夏のボーナスが支給されたのは、県と、前倒しで支給された7つの市を除く県内52市町村の職員です。県職員への支給額の平均は80万3086円で、去年と比べて4万円ほど増えました。ボーナスの支給額が前の年と比べて増えたのは、人事委員会の勧告に基づく給与条例の改正によるものです。また、内堀知事への支給額は330万165…
不正融資問題に関連し、金融庁から業務改善命令が出されていたいわき信用組合(福島県いわき市)は30日午前、同庁に対し、改善計画を提出しました。いわき信用組合は午後に会見を開き、計画の詳細について説明する予定です。いわき信用組合は第三者委員会の調査で、預金者名義の口座を無断で開設するなどした不正融資がおよそ20年間で少なくとも247億円にのぼることが明らかになっています。東北財務局は5月29日、組合に対し業務…