手作りおにぎりが大人気!中華の名店「龍門」が手がける新店「結」

本宮市岩根町に今夏オープンした「結」は、中華の人気店「龍門」がプロデュースするテイクアウト専門のおにぎり店です。

「毎日の食に携わるため」に誕生したこのお店では、小・中・大の3サイズから選べるおにぎりが好評。特に梅ひじきは程よい酸味とひじきの風味が絶妙で、人気No.1となっています。中華料理20年の経験を活かしたエビマヨおにぎりも注目の一品。プリッとしたエビと酸味のあるソースの相性が抜群で、大きなエビの食べごたえが満点です。

もちもち食感が魅力!「もち月茶屋」のおにぎりとおこわ

今年3月にオープンした「もち月茶屋」では、福島県産のコシヒカリを使用した、もちもち食感のおにぎりが人気です。

中でも五目ひじきと肉味噌おにぎりは絶品。肉味噌おにぎりは豚ひき肉や椎茸を味噌で炒めた自家製の肉味噌がたっぷり入っていて、お肉の旨みと味噌の甘辛さが絶妙です。さらに芋おこわや味おこわ、あんこ餅やキャベツ餅なども提供。朝6時半から営業しているので、朝の活力になる一品を求めて多くの人が訪れています。

米粉スイーツが話題!「api」の独創的なお菓子たち

本宮駅から徒歩3分の洋菓子店「api」は今年1月にオープンした新店。店名はイタリア語で「蜜蜂」という意味です。

オーナーの旦那さんが奥さんのアトピー性皮膚炎のために米粉を使ったスイーツを作ったのがきっかけで始まったお店です。特にもっちもちふわふわの食感が特徴の米粉シフォンケーキは大人気。さつまいものチーズケーキも、ふわふわのチーズケーキの底にはホロホロ食感のさつまいもがぎっしり詰まっていて絶品です。蜜蜂のクッキーが象徴的な可愛らしいクレープも見逃せません。

駅前でちょい飲み!「レストランかなざわ」の晩酌セット

本宮駅のすぐ近くにある「レストランかなざわ」は、日によって変わるランチメニューも人気ですが、意外にも一番出ているのは晩酌セット。

初代から受け継いだ唯一無二の味でお客さんを魅了しています。生姜焼き定食は、特製のジンジャーソースが肝。あまじょっぱい味わいはご飯だけでなくお酒にも合うと評判です。常連客からの信頼も厚く、「ママが素敵だから」と毎日通う人もいるほど。およそ半世紀愛されるメニューの数々と素敵なママの存在が、食事もお酒も会話も盛り上げています。

芸術の秋を満喫!からくり人形が楽しめる「ふれあい美術館」

本宮市にある「ふれあい美術館」では、イギリスのからくり人形が展示されています。2015年にウィリアム皇太子が本宮市を訪問したことをきっかけに始まったイギリスとの交流の一環です。

イギリスのからくり人形の第一人者として名高いポール・スプーナーとマット・スミスの作品約200点を所有し、年に2回展示替えを行っています。「玉の腰」は工場で働く貧しい女性が工場の重役からプロポーズされるシーンを描いたもので、一見ロマンチックですが、実は階級差を風刺した作品。

「スパゲッティを食べる男」は、お風呂に入りながらパスタを食べるユーモラスな作品で、蛇口からはトマトソースとパスタが出続ける面白い仕掛けが施されています。

-----------------------------------------
『ふくしまSHOW』
(福島県域 水曜よる7時~)
見逃し配信は無料サービス「TVer」で
https://tver.jp/series/sro2m95cnv