物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

「困窮している。少しでも安い方が」全都道府県で最後の沖縄に届いた古古米に長い列 15分で完売の店も

「困窮している。少しでも安い方が」全都道府県で最後の沖縄に届いた古古米に長い列 15分で完売の店も|TBS NEWS DIG

随意契約による政府の備蓄米「古古米」の販売が13日から県内でも始まり、浦添市の店舗では販売開始を前におよそ150人が行列をなし、わずか15分で完売しました。▼店舗前で仲田紀久子キャスター「備蓄米の販売開始まであと1時間あるのですが、こちらの店舗の前にはご覧のように既に行列ができています」気温30度を超える炎天下、浦添市の「タウンプラザかねひで パイプライン内間市場店」では販売開始を前に長蛇の列ができていま…

続きを読む

コメ不足や物価高の影響も...山形市の土産物店でお中元商戦始まる 気軽に手に取ってもらうための工夫も

コメ不足や物価高の影響も...山形市の土産物店でお中元商戦始まる 気軽に手に取ってもらうための工夫も|TBS NEWS DIG

山形市の土産物店で、きょうからお中元商戦がはじまりました。ここにもコメの価格高騰など物価高の影響が出ていました。「山形のお中元商戦がんばるぞ」 「エイエイオー」 山形市の県観光物産会館「ぐっと山形」では、きょう、お中元商品の特設コーナーが設置されました。店内で販売されている県産の商品などの中から従業員が選び抜いたギフトセット、およそ80点が並んでいます。 今年のセット商品は、例年と同じ4000円…

続きを読む

金の先物取引価格が最高値を更新 中東情勢緊迫でおよそ1か月半ぶり 原油も高騰

金の先物取引価格が最高値を更新 中東情勢緊迫でおよそ1か月半ぶり 原油も高騰|TBS NEWS DIG

中東情勢の緊迫化を受けて金の価格が値上がりし、先物取引価格が過去最高値を更新しました。原油価格も急騰し、およそ5か月ぶりの高値をつけています。大阪市場で取引されている金の先物価格は、1グラム当たり1万5887円となりました。終値として4月22日以来およそ1か月半ぶりに史上最高値を更新しています。また、田中貴金属が発表する小売価格も1グラム当たり1万7297円で、こちらも史上最高値となりました。イスラエルがイラン…

続きを読む

高知市議会開会 9月の給食費免除などの補正予算案提出

高知市議会開会 9月の給食費免除などの補正予算案提出|TBS NEWS DIG

高知市議会6月定例会が開会し、物価高騰対策などを含む2億3500万円の補正予算案が提出されました。高知市議会6月定例会に提出されたのは、2億3500万円の補正予算案です。このうち国の交付金を活用した物価高騰対策として1億1100万円が計上されています。今年4月から給食費が1食あたり小学校で55円、中学校で60円あがっていることなどを受け、市立の小中学校の9月分の給食費を免除する費用として8630万円が充てられています。(高…

続きを読む

現金給付に“トランプ関税”の影 「予想より下振れの可能性ある」公明党関係者から“財源不足”懸念の声

現金給付に“トランプ関税”の影 「予想より下振れの可能性ある」公明党関係者から“財源不足”懸念の声|TBS NEWS DIG

国会の会期末が近づくなか、与野党の対決ムードが高まっています。そのなかで、与党が検討を進める給付をめぐっては「ある懸念」が浮上しているようです。きょう、国会でおこなわれた与野党の党首会談。テーマは“トランプ関税”についてです。“党の垣根を越えて対応する必要がある”として、野党との融和を図る石破総理ですが、きのう、異例の“ナイター開催”となった党首討論では…立憲民主党 野田佳彦 代表「物価高も、ガ…

続きを読む

宮交グループ決算は増収減益 スポーツキャンプやイベント需要を取り込むも物価高騰や人件費増が影響

宮交グループ決算は増収減益 スポーツキャンプやイベント需要を取り込むも物価高騰や人件費増が影響|TBS NEWS DIG

宮交グループの昨年度の決算は、スポーツキャンプやイベントで客の需要を取り込んだ一方、物価高騰や人件費の増加などにより増収減益となりました。宮交グループの昨年度の連結決算は、売上高が151億4200万円と前の年より4.2%増加。営業経費が増えたものの、9億8900万円の営業利益を確保し、3年連続の営業黒字となりました。また、経常利益は前の年をおよそ14%下回る8億3300万円となり、増収減益となりました。宮交ホールディン…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ