物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

国民一律2万円給付へ 石破総理が方針表明 参院選の公約に盛り込むよう自民幹部に指示

国民一律2万円給付へ 石破総理が方針表明 参院選の公約に盛り込むよう自民幹部に指示|TBS NEWS DIG

石破総理は来月の参議院選挙に向け給付金を公約に盛り込むよう自民党幹部に検討を指示したと明らかにしました。国民に一律で2万円を給付したうえで、子どもには1人あたり2万円を加算する方針です。石破総理「決してバラマキではなく、本当に困っておられる方々に重点を置いた給付金を来たるべき参院選の公約に盛り込むよう、検討するように指示をいたしたところであります」石破総理はきょう午後、参院選の公約をめぐり自民党の…

続きを読む

トランプ政権下の排他性が日本に好機をもたらす!? IT人材獲得の可能性

トランプ政権下の排他性が日本に好機をもたらす!? IT人材獲得の可能性|TBS NEWS DIG

関税の引き上げをはじめとして、トランプ大統領が次々打ち出す過激な政策は「トランプショック」と呼ばれ、世界を揺るがしていますが、ある面では「これはチャンスだ」と捉える動きもあるそうです。いったい、どんなことなのでしょう? 元サンデー毎日編集長の潟永秀一郎さんが、6月13日に出演した『立川生志 金サイト』で解説しました。本題に入る前に、その背景となっているアメリカ国内の問題をお話しします。一つは、ハー…

続きを読む

【速報】石破総理、参院選公約に「現金給付」盛り込む方針固める 給付額は1人あたり“数万円”の見通し

【速報】石破総理、参院選公約に「現金給付」盛り込む方針固める 給付額は1人あたり“数万円”の見通し|TBS NEWS DIG

石破総理はきょう、参院選の自民党の公約に税収の上振れ分などを活用した現金給付を盛り込む方針を固め、具体策を検討するよう党幹部に指示しました。今夜、石破総理が正式に発表する予定です。来月の参院選での公約をめぐり、石破総理は先ほど、自民党の森山幹事長や小野寺政調会長らと協議しました。石破総理は、公約に物価高対策として、現金を想定した給付を盛り込む方針を固め、給付に向けた具体的な制度設計を急ぐよう幹部…

続きを読む

SNSで批判の”唐揚げ1個給食”福岡市が改善へ 「見栄え」含めて質向上を検討

SNSで批判の”唐揚げ1個給食”福岡市が改善へ 「見栄え」含めて質向上を検討|TBS NEWS DIG

福岡市の小学校の給食で主菜が唐揚げ1つだったことにSNSで批判が相次いでいます。福岡市教育委員会は栄養面に問題はないとする一方、検討プロジェクトを設けて改善を図る方針を決めました。今年4月、福岡市の市立小学校で提供された給食。主菜が唐揚げ1つのこの画像がSNSに掲載され、「少なすぎる」と、批判が相次いでいます。批判を受けて福岡市教育委員会は11日の市議会で、検討プロジェクトを設け、改善を図る方針を示しまし…

続きを読む

立憲・野田代表「どっちが野党かわからない」与党内からあがる“現金給付”案について石破総理を追及【党首討論・全文】(2025年6月11日)

立憲・野田代表「どっちが野党かわからない」与党内からあがる“現金給付”案について石破総理を追及【党首討論・全文】(2025年6月11日)|TBS NEWS DIG

11日、石破総理と立憲民主党など野党3党の代表との党首討論がおこなわれ、減税を含む物価高対策などについて論戦が交わされました。石破総理と立憲民主党・野田代表の討論全文をお伝えします。野田代表:初めてのナイター討論となりますけれども、今日もよろしくお願いをいたします。日曜日から、立憲民主党、物価高からあなたを守り抜くというキャンペーンを全国で展開をするようになりました。それは国内問題、様々な課題あり…

続きを読む

半数が「離農」を検討したことも 厳しさを増す「酪農」 現場で何が起きているのか?

半数が「離農」を検討したことも 厳しさを増す「酪農」 現場で何が起きているのか?|TBS NEWS DIG

今月は「牛乳月間」、酪農に注目します。いま、酪農を取り巻く現状が非常に厳しくなっています。中央酪農会議によりますと、全国の酪農家の戸数は年々減少し、去年10月時点で9960戸と5年間で3000戸以上減少。2005年の調査開始以降、初めて1万戸を割りました。また、去年11月に酪農家236人に行ったアンケート調査によりますと、経営状況について、6割近くが「赤字」と回答。さらに、半数が「離農を検討したことがある」と答えまし…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ