津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

「もうちょっとで夢が叶いそうだよ」教師目指す女性"あの日"から12年越しで伝えた"友への感謝" 宮城・石巻市

「もうちょっとで夢が叶いそうだよ」教師目指す女性"あの日"から12年越しで伝えた"友への感謝" 宮城・石巻市|TBS NEWS DIG

特集はシリーズ復興の現在地。宮城県石巻市の震災遺構・門脇小学校で、東日本大震災発生当時1年生だった女性が初めて語り部として自らの体験を語りました。今、教員を目指している彼女の心の支えになっていたのは、これまで誰にも話せなかった亡き友人との小さな約束でした。石巻市の震災遺構・門脇小学校。去年12月、市内の中学生が見学に訪れました。語り部として案内役を務めたのは、大学2年生の高橋輝良々さん。震災が起きた…

続きを読む

震災によって甚大な被害“世界農業遺産”の農業・漁業・畜産業 地震発生3日目から漁を再開した牡蠣養殖業者「能登の名前を絶やしたくない」【news23】

震災によって甚大な被害“世界農業遺産”の農業・漁業・畜産業 地震発生3日目から漁を再開した牡蠣養殖業者「能登の名前を絶やしたくない」【news23】|TBS NEWS DIG

日本で初めて「世界農業遺産」に認定された能登地域。農業・漁業・畜産業にも甚大な被害が出ています。珠洲市にある牧場は「本当はしたくない」と、乳牛を全て売ることを決断。七尾市の牡蠣養殖業者は「能登の人口を減らさない」と、生後5か月の子どもと離ればなれになりながらも漁を再開しました。田んぼの数は大小合わせて1004枚。奥能登観光のシンボル輪島市の白米千枚田です。能登地域は世界的に重要な伝統的農林水産業を営…

続きを読む

ベビーヨガの生みの親が被災地を支援する理由 涙で語る娘2人と母を亡くした過去「自分の受けた恩を必要な誰かに」  

ベビーヨガの生みの親が被災地を支援する理由 涙で語る娘2人と母を亡くした過去「自分の受けた恩を必要な誰かに」  |TBS NEWS DIG

親子でスキンシップを楽しむベビーヨガがいま注目を集めています。その「生みの親」の女性が富山市にいます。ヨガ講師の高橋由紀さん。高橋さんは能登半島地震の3日後から石川県能登町の被災地にかけつけ、支援活動を始め、その後も毎週支援を続けています。その行動のきっかけは、5年前に家族3人を失ったつらい経験でした。最愛の娘2人と母親を火事で亡くしたのです。悲しみに暮れる中で、そのとき周囲の人に助けてもらった体験…

続きを読む

「震災の時にたくさん支援してもらった」東日本大震災で被災した醸造店が能登半島地震で被災した酒蔵を支援 もろみを清酒にする作業代替

「震災の時にたくさん支援してもらった」東日本大震災で被災した醸造店が能登半島地震で被災した酒蔵を支援 もろみを清酒にする作業代替|TBS NEWS DIG

能登半島地震で大きな被害を受けた石川県内の酒蔵の復旧を支援する動きです。宮城県川崎町の醸造店が、被災した酒蔵のもろみを回収して清酒にする仕上げの工程を代わりに行い、23日瓶詰め作業が行われました。新澤醸造店・杉原健太郎専務「こちらがお酒のタンクになります。今この中にお酒が入っているのですが、数馬酒造から引き受けたもろみを弊社で絞ってそれが今こちらに入っている」新澤醸造店は今月17日、片道10時間以上か…

続きを読む

“孤立集落”はひとごとではない 道路の分断で市全域が孤立する可能性も懸念される愛知・田原市 半島では船とヘリで物資輸送 

“孤立集落”はひとごとではない 道路の分断で市全域が孤立する可能性も懸念される愛知・田原市 半島では船とヘリで物資輸送 |TBS NEWS DIG

愛知県では災害時に迂回路がないなどとして、孤立するおそれのある集落が約500か所、想定されています。災害時の「孤立」への備え、海に面した愛知県田原市ではどうなのでしょうか。(田原市 防災対策課 宮地勲係長)「田原市は渥美半島に位置していて東西に長い地形。市境やその東側で道路の分断が起きると田原市全体が孤立する可能性がある」南海トラフ巨大地震などの大災害で田原市が懸念しているのは、緊急輸送道路にも使わ…

続きを読む

能登半島地震で現地入りのNPO法人 「物流詰まっている」被災地の現状語る

能登半島地震で現地入りのNPO法人 「物流詰まっている」被災地の現状語る|TBS NEWS DIG

能登半島地震の直後に現地入りし、支援活動にあたっていた大分県日田市のNPO法人に被災地の現状について取材しました。(NPO法人リエラ・松永鎌矢代表理事)「炊き出しも十分に足りているわけではないし、3日とか4日に1回、温かい食べ物が食べられる状態」NPO法人リエラの代表・松永鎌矢さん(34)は、最初の地震から2日後の1月3日に石川県能登町に入り、町などと連携して、避難所に物資を届ける活動や炊き出し支援の調整などに…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ