「知人の男が家に入ってきた」男性が頭を殴られ現金奪われる 強盗傷害事件として捜査 愛媛・大洲市

13日午後、愛媛県大洲市の住宅でこの家に住む65歳の男性がハンマーのようなもので殴られ、現金が入った財布を奪われました。警察は強盗傷害事件として捜査しています。 事件があったのは、大洲市若宮の住宅で13日午後3時ごろ、この家に住む65歳の男性から「ハンマーで頭を殴られ財布を盗られた」と警察に通報がありました。 警察官がこの住宅に駆け付けたところ男性は頭を打撲していて、現金などが入った財布が奪…
愛媛に関連するニュース一覧です

13日午後、愛媛県大洲市の住宅でこの家に住む65歳の男性がハンマーのようなもので殴られ、現金が入った財布を奪われました。警察は強盗傷害事件として捜査しています。 事件があったのは、大洲市若宮の住宅で13日午後3時ごろ、この家に住む65歳の男性から「ハンマーで頭を殴られ財布を盗られた」と警察に通報がありました。 警察官がこの住宅に駆け付けたところ男性は頭を打撲していて、現金などが入った財布が奪…

愛媛県松山市の北条地区の秋祭りは13日最終日を迎え、みこしを川に投げ込んで清める豪快な「みこしみそぎ」が行われました。 北条地区の秋祭りは13日最終日。地域を練り歩いてきた鹿島神社のみこし2体が午後4時ごろ、明星川に到着しました。 そして、担ぎ手の男たちがかけ声とともにみこしを高々と差し上げると、「みこしみそぎ」の始まりです。 宮入りを前にみこしを清めるため、川へ投げ入れます。この後、男たちは、川…

愛媛県松山市出身の俳人、正岡子規の生誕158年を祝う催しが13日松山市内で開かれ、子どもたちが幼少期の子規に扮して市内をパレードしました。 かすりの着物に身を包みまげを結って幼いころの子規に扮した子どもたち。10月14日の正岡子規の生誕158年を祝おうと開かれたこの催しには、子規の母校である現在の番町小学校の4年生18人が参加しました。 子どもたちは、子規の幼名「升」にちなんだニックネーム、「…











将来、起業やスタートアップを志す人材を育成しようと、愛媛大学は11日地域の課題を解決するアイデアコンテストを開催しました。愛媛大学が主催している「ビジフェスEHIME2025」には、事前の審査を通過した高校生や大学生など8組が参加しました。このうち、高校生の部では今治東中等教育学校の生徒が、キノコの収穫後に多くの場合捨てられる土台部分の「廃菌床」を活用しコースターやコルクボードなどを作成する案を発表しま…

愛媛県松山市の道後温泉の街を芸術で彩る「道後アート」が10日開幕しました。 道後温泉本館を彩るこちらのアート。「蜷川実花withEiM×道後温泉DOGOART」と題し、有名写真家の蜷川実花さんとクリエイティブチームEiMが手がけました。 道後温泉と4回目のコラボとなる蜷川さんの今回の作品のテーマは、「いのちの咲く湯ーAPlaceforBlooming-」。 古代から神々を癒してきた道後温泉の歴…

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!”くま天”<3連休の天気ポイント>台風23号の動向に注意、蒸し暑さアップ<3連休の天気> 台風23号からの湿った空気が流れ込みやすく、11日(土)の午後から12日(日)にかけて、雨の降る時間があるでしょう。 南予ではうねりを伴った高波に注意が必要です。 13日(月・祝)は、台風は東へ抜ける見込みで、晴れ間が広がる予想です。最高気温は30度近くの所が多く、蒸し…









