高級かんきつの「紅まどんな」など愛媛県産の旬のかんきつをPRする「みかん電車」の運行が、今年も伊予鉄道の市内電車で始まりました。

「みかん電車」は伊予鉄グループとJA全農えひめが共同で、愛媛県の特産品であるかんきつの旬などをPRしようと4年前から運行しています。

車内は、ミカンの飾り付きつり革のほか、様々なかんきつの旬や特徴を紹介するポスターが飾られています。

また、愛媛県産のかんきつをPRするため制作された「愛媛のかんきつ旬!旬!音頭」のプロモーションも行っています。
こちらの動画は、液晶モニターが設置された市内電車で放映されています。

(JA全農えひめ園芸販売課 田中大輔 課長)
「県外の方はもとより県内の方にも今この時期にこの柑橘が旬なんだよというのを改めて知ってもらって、その週に食べていただいてそのおいしさを知っていただくと」

「みかん電車」は、バレンタインデーとホワイトデーに続く、愛媛発祥のカップルの記念日、4月14日の「オレンジデー」まで運行される予定です。