野々市市 調査員が国勢調査の書類紛失 23世帯の氏名や住所記載

人口や世帯の実態把握するため行われている国勢調査で、野々市市は調査員が書類1枚を紛失したと7日に発表しました。書類には23世帯分の世帯主の氏名や住所などが記載されていたということです。野々市市によりますと6日午前、調査員の60代女性から市に「担当する調査区の世帯一覧のうち1枚を紛失した」といった報告があったということです。書類には新庄地区のうち23世帯分の世帯主か代表者の氏名または苗字に加え住所と世帯人数…
山口に関連するニュース一覧です

人口や世帯の実態把握するため行われている国勢調査で、野々市市は調査員が書類1枚を紛失したと7日に発表しました。書類には23世帯分の世帯主の氏名や住所などが記載されていたということです。野々市市によりますと6日午前、調査員の60代女性から市に「担当する調査区の世帯一覧のうち1枚を紛失した」といった報告があったということです。書類には新庄地区のうち23世帯分の世帯主か代表者の氏名または苗字に加え住所と世帯人数…

ドリフトしたのか?と全国的に話題になり、ネットでも拡散された公園内での暴走。その代償は、非常に大きいものとなりました。破損した公園の画像があまりにショッキングだったのか、この記事もかなりの方々に読まれています。車好きの人、走り好きの人、車で走る人たちに良い印象を持っていない人。それぞれの立場で感じるところがある、そんな事件でした。今年4月、山形県山辺町の公園内を車で走り回り芝の地面を荒らしたとし…

正当な理由なくパン切り包丁1本を携帯していたとして、山口県警山口南署は7日、自称・福岡県糟屋郡新宮町の無職の男(71)を銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕しました。警察によりますと男は7日午前11時ごろ、JR新山口駅の南北自由通路で、正当な理由がないのに約15.7センチのパン切り包丁1本を携帯した疑いが持たれています。男と駅員の間で、別の駅のトイレ掃除に関するトラブルがあり、男が警察に「新山口駅に捕まえに来てくださ…











山口県山口市の山口中村学園高校は来年度以降、普通科・学際コースに入学する生徒を対象に、公務員試験に特化した選択授業を始めます。福岡市の麻生教育サービスと提携し実践的な対策に取り組むとしています。7日、山口中村学園高校の鶴永幸彦校長と、教育事業を行う麻生教育サービスの川越浩社長が協定書に調印しました。もともと山口中村学園は県内唯一の女子校でしたが、今年度から一部の学科で、来年度からは普通科、商業科…

■早期天候情報とは早期天候情報とは、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに、6日前までに注意を呼びかける情報です。原則として毎週月曜日と木曜日に、情報発表日の6日後から14日後までを対象として、5日間平均気温が「かなり高い」もしくは「かなり低い」となる確率が30%以上、または5日間降雪量が「かなり多い」…

山口県防府市で天神まちかどフェスタが5日行われ、JAグループ山口と高校生が考案したメニューが、キッチンカーで販売されました。防府商工高校の生徒が考案したのは、県産の米や野菜を使ったキーマカレー、白桃のスムージーなど4品です。天神まちかどフェスタで販売されました。この取り組みは、高校生が地域の行事に参加し、さまざまな人と関わることで考える力と人間力を向上させるねらいです。3年生を中心に、県産の食材にこ…









