宮城に関するニュース

宮城に関連するニュース一覧です

コースは総延長約2キロ トウモロコシ畑で“巨大迷路”づくり クイズラリーでゴールを目指す 宮城・涌谷町

コースは総延長約2キロ トウモロコシ畑で“巨大迷路”づくり クイズラリーでゴールを目指す 宮城・涌谷町|TBS NEWS DIG

宮城県涌谷町で、今年も8月上旬に2日間限定で、トウモロコシ畑を活用した巨大迷路がオープンします。6月17日は、イベントを主催するメンバーらが迷路のコースを整備する作業に取り組みました。涌谷町涌谷のトウモロコシ畑では地元の農家らでつくる実行委員会のメンバー7人が草刈り機でトウモロコシの茎を刈り取りながら、幅2メートルあまりの巨大迷路の通路を作っていきました。巨大迷路はまちの活性化を図ろうと、4年前から夏の…

続きを読む

「腸閉塞もかかわらず下剤服用」敗血症が原因で死亡 医療ミス約1880万円支払いへ 石巻市立病院 宮城

「腸閉塞もかかわらず下剤服用」敗血症が原因で死亡 医療ミス約1880万円支払いへ 石巻市立病院 宮城|TBS NEWS DIG

石巻市立病院で、おととし入院患者の男性が亡くなりました。病院は男性が死亡したのは医療ミスが原因と認め遺族におよそ1880万円を支払うことを明らかにしました。石巻市立病院によりますと、おととし年7月、左大腿骨付近の骨折で入院した市内の70代の男性に行ったCT検査で、大腸がんの疑いがあることが分かりました。その後の内視鏡検査前の処置で、腸閉塞だったにもかかわらず下剤を服用させるなどした結果、男性は容体が急変…

続きを読む

定番の「ハンディファン」や「汗拭きシート」も進化 今年の“暑さ対策”トレンドアイテムは?

定番の「ハンディファン」や「汗拭きシート」も進化 今年の“暑さ対策”トレンドアイテムは?|TBS NEWS DIG

厳しい暑さの中、仙台市内のホームセンターでは、既に夏物商戦が本格化しています。定番のアイテムもリニューアルして店頭に並ぶなど、暑さをしのぐグッズが続々と登場しています。仙台市宮城野区の「ダイシン幸町店」では、先月から本格的に暑さや紫外線対策の商品展開が始まり、塩分補給できる食品や冷感グッズが数多く並びます。こちらは、服の上から吹きかけるタイプのミスト。肌に直接つかないことで、汗と一緒に流れてしま…

続きを読む

“雪室”熟成で甘みと風味増し増し「七ヶ宿そば」ゆうパック出発式 宮城・七ヶ宿町

“雪室”熟成で甘みと風味増し増し「七ヶ宿そば」ゆうパック出発式 宮城・七ヶ宿町|TBS NEWS DIG

南蔵王の源流で育まれた宮城県七ヶ宿町の特産品を多くの人に知ってもらおうと、ソバのゆうパックの発送式が行われました。七ヶ宿町湯原(ゆのはら)のそば店「芭蕉庵(ばしょうあん)」で行われたゆうパックの出発式には、郵便局の関係者などが参加しました。「七ヶ宿そば」のゆうパックはそばの乾麺の詰め合わせからそば粉のパンケーキミックスまで5種類が用意されています。初出荷されたソバは、2023年10月に収穫したソバの実…

続きを読む

白鵬翔氏、角界を去る「相撲に愛され、相撲を愛した25年」新たな夢は“世界相撲グランドスラム”構想の実現

白鵬翔氏、角界を去る「相撲に愛され、相撲を愛した25年」新たな夢は“世界相撲グランドスラム”構想の実現|TBS NEWS DIG

日本相撲協会に残るか、辞めるか。動向が注目されていた大相撲元横綱・白鵬の前宮城野親方、白鵬翔氏(40)が角界を去った。9日、同日付での退職を受け、東京都内で会見。「相撲に愛され、相撲を愛した25年でありました。新たな夢に向かって歩み出します」と心境を語った。白鵬氏は、吹っ切れたように穏やかな表情で言葉をつないだ。まず、昨年2月に発覚した弟子だった元幕内・北青鵬の暴力事案に端を発し、指導責任を問われて宮…

続きを読む

「ポキポキサクサク取れる」小学生が「桃生茶」茶葉摘み取りを体験 宮城・石巻市

「ポキポキサクサク取れる」小学生が「桃生茶」茶葉摘み取りを体験 宮城・石巻市|TBS NEWS DIG

宮城県石巻市桃生(ものう)地区で生産されている「桃生茶(ものうちゃ)」に理解を深めてもらおうと、地元の小学生たちが茶摘みを体験しました。茶摘みを体験したのは、石巻市の桃生小学校の6年生19人です。学校の近くにある茶畑に入り「やぶきた」という品種の新芽を摘み取っていきました。ここでとれる茶葉から「桃生茶」を製造、販売している会社が地元の産業を知ってもらおうと2024年から行っています。児童たちは新芽がつ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ