【梅雨入り4日目の宮城 ほとんどの観測地点で今年一番の暑さ】

17日は太平洋高気圧に覆われて強い日差しが照り付け、梅雨入りしていることを忘れるくらいの厳しい暑さとなった所が多くなりました。
最高気温は、最も高い山梨・甲府の38.2度を筆頭に545か所で30度以上、このうち65か所では35度以上の猛暑日となりました。(午後4時現在 気象庁HPより)
宮城県でも強い日差しが照り付けました。猛暑日となった所はなかったものの、仙台と蔵王で34.7度など、ほとんどの観測地点で今年一番の暑さとなりました。

【18日午前9時の予想天気図】

18日午前9時の予想天気図には梅雨前線がなく、南高北低型の夏の気圧配置が強まる見込みです。

【18日は三重・和歌山・福岡に“熱中症警戒アラート”発表】

全国の暑さ指数(出典:環境省)

厳しい暑さは18日も続く見込みで、環境省と気象庁は17日午後5時、三重県、和歌山県、福岡県に熱中症警戒アラートを発表しました。
水分・塩分をこまめに取ったり、エアコンを適切に使ったりするなど、熱中症対策を万全にしてください。