大阪に関するニュース

大阪に関連するニュース一覧です

GW期間中の東海道新幹線がストップ最大96分の遅れ6万7000人に影響 停電の原因は「体長約100センチのヘビ」実は過去にも…【news23】

GW期間中の東海道新幹線がストップ最大96分の遅れ6万7000人に影響 停電の原因は「体長約100センチのヘビ」実は過去にも…【news23】|TBS NEWS DIG

GW期間中の東海道新幹線が一時、東京ー新大阪間で運転を見合わせました。最大96分の遅れが出て、6万7000人に影響が出ています。岐阜羽島駅と米原駅の間で発生した停電によるものですが、その原因は「体長約100センチのヘビ」でした。実は、ヘビによる停電は過去にも起きています。藤森祥平キャスター「まもなく30日午後7時30分になります。運転を見合わせていた東海道新幹線が、先ほど順次運転再開となりました。ただ、まだ遅延…

続きを読む

ひたすら試してランキング『昆布おにぎり』第1位はしそ風味の昆布・ごはん・海苔が三位一体のおいしさ"極上のおにぎり" 和食のプロも「完成度がパーフェクト」と大絶賛!【MBSサタデープラス(サタプラ)】

ひたすら試してランキング『昆布おにぎり』第1位はしそ風味の昆布・ごはん・海苔が三位一体のおいしさ"極上のおにぎり" 和食のプロも「完成度がパーフェクト」と大絶賛!【MBSサタデープラス(サタプラ)】|TBS NEWS DIG

世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「昆布おにぎり」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。 今回は、コンビニやスーパー、弁当店、おにぎり専門店などで買える定番具材「昆布おにぎり」10種類を比較。チェックポイントは、1.具のボリューム 2.コストパフォー…

続きを読む

名人戦第2局は藤井七冠が勝利 タイトル3連覇に向け2連勝 羽田空港で実施

名人戦第2局は藤井七冠が勝利 タイトル3連覇に向け2連勝 羽田空港で実施|TBS NEWS DIG

将棋の藤井聡太七冠(22)が名人戦七番勝負の第2局に勝利し、タイトル3連覇まであと2勝としました。29日、東京・大田区の羽田空港第1ターミナルで始まった名人戦七番勝負の第2局では、「名人」のタイトル3連覇を目指す藤井聡太七冠(22)が永瀬拓矢九段(32)の挑戦を受けます。第2局は30日、午後9時すぎに藤井七冠が勝利し、2連勝としました。名人戦は先に4勝した方が勝者となり、第3局は5月9日と10日に大阪府泉佐野市の会場で…

続きを読む

”伝統を未来へ”福岡の伝統工芸・久留米絣が万博に 国内外に魅力を発信 背景に生産力低下と後継者不足「まず興味を持ってほしい」

”伝統を未来へ”福岡の伝統工芸・久留米絣が万博に 国内外に魅力を発信 背景に生産力低下と後継者不足「まず興味を持ってほしい」|TBS NEWS DIG

現在開催中の大阪・関西万博。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。テーマに合わせて158の国と地域が様々な展示をしていますが、実は福岡からある伝統工芸品の団体が参加しています。出展の背景には伝統を未来へつなぎたいという切実な思いがありました。RKB 本田奈也花 アナウンサー「夢洲駅を降りてすぐ、東ゲート入り口の近くにいるんですが、とにかく人・人・人!かなり盛り上がっています。きょうは平日…

続きを読む

【浜崎あゆみ】 「家のスリッパのまま出かけてた」「そんな事ある? 結構外いたよ?笑」 SNSに綴る

【浜崎あゆみ】 「家のスリッパのまま出かけてた」「そんな事ある? 結構外いたよ?笑」 SNSに綴る|TBS NEWS DIG

歌手の浜崎あゆみさんが、自身のインスタグラムのストーリー機能を更新。日常で起きた、ハプニングについて綴りました。 浜崎あゆみさんは「今、じぶんちのガレージで車降りて気づいた」「家のスリッパのまま出かけてた」と綴ると、写真をアップ。投稿された画像では、浜崎あゆみさんがスリッパを履いて外出している様子が見て取れます。続けて、浜崎あゆみさんは「そんな事ある? 結構外いたよ?笑」と、冗談めかして綴ってい…

続きを読む

男子100mを制した早大主将の井上直紀 東京2025世界陸上代表争いに名乗りを挙げたニューフェイスの信念【織田幹雄記念国際2025】

男子100mを制した早大主将の井上直紀 東京2025世界陸上代表争いに名乗りを挙げたニューフェイスの信念【織田幹雄記念国際2025】|TBS NEWS DIG

織田幹雄記念国際が4月29日、広島市の広島広域公園陸上競技場で開催された。注目の男子100mは井上直紀(21、早大4年)が10秒12(追い風0.4m)で優勝。2位に樋口陸人(25、スズキ)が10秒14で、3位に桐生祥秀(29、日本生命)が10秒15で続いた。井上は東京2025世界陸上に対して「地元で、大学4年の節目で迎える大会。絶対に代表になる」と意欲を見せている。日本スプリント界のニューフェイス、井上とはどんな選手なのだろうか…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ