18日午前、大阪・ミナミの道頓堀沿いの建物で火事が発生、黒煙が高く上がっています。戎橋の上では、通行人や観光客らが煙の上がっている東方向に集まって様子を見ています。
きょう午前9時50分ごろ、大阪市中央区宗右衛門町のビルで、「1階から火がでている」と近隣店舗の従業員から消防に通報がありました。消防によりますと、ビル2棟およそ40㎡が燃えていて、消防車51台とヘリが出動して、消火活動に当たっています。
警察によりますと、この火事で、消火活動中の男性消防隊員2人が死亡したことが分かりました。死亡したのは22歳の男性隊員と55歳の男性隊員で、燃えていたビル内で発見されたということです。搬送時の意識状況などはわかっていません。
また、ほかに男性消防隊員3人(20代が1人、30代が2人)が意識ありで搬送されました。また近くのビルにいた飲食店の客で20代女性が搬送されました。この4人は命に別条がないということです。
これまでの情報で、ビルに取り残された人の情報は入っていないということですが、警察や消防は引き続きビル内などの安否確認を行っています。
■大阪一の繁華街 朝から騒然
現場は、インバウンド客も多く訪れる大阪一の繁華街・道頓堀エリアの中心部です。
火事を目撃した近くの飲食店店員は、「火が出ていました、2階から黒煙と赤い火が上がっていて、燃えている感じの音がしました。けが人がいないといいのですが」と当時の様子を話しました。
別の飲食店店員は、「午前11時前に見たが、煙まみれでびっくりです。崩れた1階部分には屋台があったと思う」と現場の様子について話しました。