【台風23号】発達しながら九州に接近中 奄美・九州南部で暴風や大雨に警戒を

台風23号は10日朝、大東島の東南東の海上を北西へ進んでいます。発達しながら10日は大東島地方に、11日は奄美地方に接近する見込みです。12日にかけて波の高さは最大で 奄美地方:6メートル 九州南部:5メートルの見込み強い風で看板や樹木の倒壊、交通への影響が出るおそれがあります予想24時間雨量(多い所) 九州南部:200ミリ 奄美地方:150ミリ九州南部でも11日から12日にかけて、土砂災害や河川の増水に十分注…
台風に関するニュース一覧です。
台風23号は10日朝、大東島の東南東の海上を北西へ進んでいます。発達しながら10日は大東島地方に、11日は奄美地方に接近する見込みです。12日にかけて波の高さは最大で 奄美地方:6メートル 九州南部:5メートルの見込み強い風で看板や樹木の倒壊、交通への影響が出るおそれがあります予想24時間雨量(多い所) 九州南部:200ミリ 奄美地方:150ミリ九州南部でも11日から12日にかけて、土砂災害や河川の増水に十分注…
台風23号(ナクリー)は10日、南大東島の東南東にあって、北西へ進行しています。気象庁によりますと、10日午前3時の時点で台風23号(ナクリー)は南大東島の東南東約210kmを北西に進んでいます。 ▼10日午前3時現在、台風23号の中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は20m/s、最大瞬間風速は30m/sとなっています。強風域(風速15m/s以上)は台風の中心から全方向に220kmに及んでいます。▼10日午後3時には南大東島の北東約80k…
きょうは西日本を中心に広い範囲で晴れて、東日本や北日本も日の差す時間がありそうです。東日本や北日本はこの時季らしい陽気ですが、西日本では30℃近い所もあるでしょう。台風23号が近づく沖縄や奄美では次第に風が強まりそうです。西日本は朝から晴れる所が多い見込みです。東日本や北日本は雲が多めながら、日中は日の差す時間があるでしょう。ただ、夜は北陸や紀伊半島などで雨の降る可能性があります。台風23号の北上に伴…
10月10日(金)の近畿地方は、朝ひんやり。日中は晴れ間もありますが、次第に雲が増えそうです。 高気圧が遠ざかり、近畿地方には南東から湿った空気が流れ込む見込みです。このため、紀伊半島を中心に朝から雲が多く、沿岸の地域ではにわか雨があるでしょう。北部や中部は、午前を中心に晴れ間が出ますが、午後は全般に雲が多くなりそうです。 朝は前日より大幅に気温の低くなる所が多く、最低気温は16~20℃くらいで…
■台風23号(ナクリー)2025年10月9日18時50分発表9日18時の実況種別 台風大きさ -強さ -存在地域 日本の南中心位置 北緯24度30分 (24.5度)東経134度25分 (134.4度)進行方向、速さ 北西 25 km/h (14 kt)中心気圧 1000 hPa中心付近の最大風速 20 m/s (40 kt)最大瞬間風速 30 m/s (60 kt)15m/s以上の強風域 全域 220 km (120 NM)10日6時の予報種別 台風強さ …
10月9日(木)午後6時現在、台風23号は、日本のはるか南を時速25キロで北西に進んでいます。中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルで、中心から半径220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。台風は今後、やや発達しながら北西へ進み、11日、奄美大島近海で進路を東寄りに変える見込みで、12日に九州や四国に接近する恐れがあります。予報円の北を通った際…