台風26号は13日、温帯低気圧に変わりましたが、奄美地方では13日夜からあす14日未明にかけて再び大雨となるおそれがあります。

台風26号は午前9時に沖縄の西の海上で温帯低気圧に変わりましたが、奄美地方では大気の状態が非常に不安定となっていてます。
13日、これまでの1時間に瀬戸内町の請島で71ミリ、喜界島で54ミリの非常に激しい雨を観測しました。

11日の降り始めからの総雨量は、喜界島で178.5ミリ、瀬戸内町古仁屋で175.5ミリで、平年11月の1か月分の雨量を超えています。
このあとの雨の予想です。奄美地方では、13日夜からあす14日未明にかけて、再び、発達した雨雲が断続的にかかる見込みです。予想される雨量は、多いところで1時間に50ミリ、24時間に150ミリです。
気象台は土砂災害に警戒を呼びかけています。














