台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

台風10号接近 景勝地・鞆の浦でも備え進む 防潮用ゲート稼働 渡船は欠航 広島県福山市

台風10号接近 景勝地・鞆の浦でも備え進む 防潮用ゲート稼働 渡船は欠航 広島県福山市|TBS NEWS DIG

台風10号が接近に伴い、各地で備えが進められています。広島県福山市の景勝地・鞆の浦では防潮用のゲートが稼働されました。RCC福山放送局 内田博文 記者「福山市鞆町の市営渡船場です。施設の中には欠航を伝える張り紙があるほか、改札の奥は閉じられた状態になっています」鞆町と離島・仙酔島を結ぶ市営渡船は、8月28日から運航を取りやめました。再開予定は9月1日の予定です。渡船場はいつもなら島へ渡る観光客でいっぱいで…

続きを読む

「災害リスク把握し 早めの避難を」 台風10号接近 広島地方気象台などが合同記者会見 県民に厳重な警戒を呼びかけ

「災害リスク把握し 早めの避難を」 台風10号接近 広島地方気象台などが合同記者会見 県民に厳重な警戒を呼びかけ|TBS NEWS DIG

台風10号は30日夜から31日朝にかけて、広島に最も近づく見込みです。広島地方気象台などが会見を開き、県民に厳重に警戒するよう注意を呼びかけています。広島地方気象台 立神達朗気象防災情報調整官「台風10号の最接近は広島県と島根県は30日夜のはじめ頃から31日午前中。30日から31日にかけて警報級の大雨となる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください」広島地方気象台によりますと…

続きを読む

【速報】徳島県・香川県に「線状降水帯発生情報」発表 大雨による水害や土砂災害などの危険度が急激に高まっているおそれ【台風10号】

【速報】徳島県・香川県に「線状降水帯発生情報」発表 大雨による水害や土砂災害などの危険度が急激に高まっているおそれ【台風10号】|TBS NEWS DIG

気象庁は午後6時28分、徳島県北部と香川県に「線状降水帯発生情報」を発表しました。この情報が発表された地域では、線状降水帯によって非常に激しい雨が降り続いていて、命に危険が及ぶ土砂災害や浸水、河川の洪水など災害の発生する危険度が急激に高まっています。気象庁は、市町村が出す避難情報や地元気象台が発表する「キキクル」などを確認したり、崖や川の近くなど危険な場所にいる場合は安全な場所に移動したりするよう…

続きを読む

台風10号の接近にともない岡山・香川エリアの教育機関・公共施設・イベントにも影響 休校・休館・中止など相次ぐ

台風10号の接近にともない岡山・香川エリアの教育機関・公共施設・イベントにも影響 休校・休館・中止など相次ぐ|TBS NEWS DIG

台風の影響は交通機関にとどまりません。県内の教育機関や公共施設・イベントにも影響が出ています。きょう(29日)は岡山市の全ての公立小学校で始業式が行われましたが、台風10号の接近を受け、式では子どもたちに注意が呼びかけられました。(大野小学校 山田素道校長)「台風が近づいてきていますよね。自分で命を守る行動をするということを意識して過ごしてほしい」せっかく始まった新学期ですが、児童からも不安の声が聞…

続きを読む

【台風情報】台風10号に関する最新情報(気象庁発表:29日17時45分)

【台風情報】台風10号に関する最新情報(気象庁発表:29日17時45分)|TBS NEWS DIG

8月29日17時45分の気象庁発表によりますと、台風第10号は、29日17時には雲仙市付近の北緯32度50分、東経130度20分にあって、ゆっくりした速さで北へ進んでいます。 中心の気圧は980ヘクトパスカル、最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。 また、中心から半径390キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が…

続きを読む

台風10号 海・空の便、鉄道などで欠航相次ぐ 愛媛

台風10号 海・空の便、鉄道などで欠航相次ぐ 愛媛|TBS NEWS DIG

台風10号は、30日の夜のはじめごろから31日にかけて、愛媛県内に接近する見込みです。県内は30日の夜にかけ線状降水帯が発生する可能性があり、気象台は土砂災害や暴風に厳重な警戒を呼びかけています。県内の交通機関も欠航や運休が相次いでいます。山下アナウンサー「正午過ぎの松山観光港です。時間を追うごとに雨風ともに強まり、普段は穏やかな瀬戸内海もうねりが出てきました」松山観光港では、広島行きのフェリーが29…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ