3日(火)は日差し届くも大気不安定 台風11号の進路は?

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!”くま天”<3日(火)の天気ポイント> 日差し届くも大気不安定。<3日(火)の天気> 晴れ間はありますが、湿った空気の影響で今日2日(月)より雲が広がりやすく、午後は雨や雷雨となる所がある見込みです。最低気温は、平野部では23度前後の予想です。最高気温は、32度くらいで、ムシムシした体感になりそうです。<台風11号> 1日(日)午後9時、フィリピンの東で熱帯…
台風に関するニュース一覧です。

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!”くま天”<3日(火)の天気ポイント> 日差し届くも大気不安定。<3日(火)の天気> 晴れ間はありますが、湿った空気の影響で今日2日(月)より雲が広がりやすく、午後は雨や雷雨となる所がある見込みです。最低気温は、平野部では23度前後の予想です。最高気温は、32度くらいで、ムシムシした体感になりそうです。<台風11号> 1日(日)午後9時、フィリピンの東で熱帯…

台風の影響が残る中、2学期がスタートしました。南さつま市の小中学校では、停電の影響で給食がつくれず、非常食が出されました。鹿児島県内では、今回の台風10号により最大で22万戸以上で停電が発生しましたが、九州電力によりますと、今月1日午後6時までにすべて復旧しました。南さつま市の給食センターも先月29日から3日間停電し、食材の保管や調理器具の消毒ができませんでした。2日は市内の全ての小中学校と義務教育学校の1…

(若狭敬一アナウンサー)また、台風が発生しました。今度の台風11号の名前は「ヤギ」なんですね。(桜沢信司気象予報士)そうですね、日本が名前をつける順番が回ってきたんですが、やぎ座の「ヤギ」なんです。台風11号は、これから強い勢力で西の方に進むので、本州への直接的な影響はないとみられます。ただ、いやな雲がいっぱいあるんです。ひまわりの雲画像を見てみると台風11号。さらに東には、渦を巻いた雲「熱帯低気圧」…











台風10号で突風による被害を受けた地域では、2日も住民らが片づけ作業に追われました。被災者からは、今後の生活への不安の声も聞かれました。2日午後、宮崎市の大淀を訪れた清山市長。突風被害の状況を確認しました。(住人)「こわかった。初めてでしたね、何十年もここに住んで」(宮崎市 清山知憲市長)「いろいろ意見を聞きながら、スピード感を持って対応していきたい」広い範囲に広がっている宮崎市の突風被害。城ケ崎に…

先週、宮崎県内を襲った台風10号により、各地の学校で校舎の窓ガラスが割れたり、建物が破損したりする被害も多く出ました。窓ガラスがおよそ50枚割れる被害が出た宮崎市の小学校では、2日から授業が再開しました。(武澤直穂記者)「宮崎市の小戸小学校では、突風の影響で飛び散ったガラス片の片付け作業が行われています」宮崎市の小戸小学校では、およそ50枚の窓ガラスが割れたりグラウンドの木が折れたりする被害がありまし…

宮崎県は、9月県議会に提案する142億円あまりの一般会計補正予算案を発表しました。予算案には、和牛繁殖農家に対する緊急支援事業などが盛り込まれています。県は、総額およそ142億2600万の一般会計補正予算案を9月県議会に提出することを、2日の議会運営委員会に報告しました。予算案には、再整備を進めている県東京ビルについて、物価上昇などによる工事費の増加に対応するための経費として1億5400万円あまり。介護の現場を働…









