
地震・災害の記事一覧
344件 241〜260件を表示中
    
“震度6強の地震” 八代市役所で火事が起きたとの想定で『消防防災訓練』

「少しでも楽になってほしい」熊本地震で受けた支援の「恩返し」をしたいと “児童たち自らが企画” 御船小の児童が【能登半島地震の募金活動】

【能登半島地震】1000km先の被災地へ…私たちができること【いま、熊本から被災地に届けたい私たちの思い④】

【被災地に必ず現れる悪徳業者】被災者を狙う悪質な業者から身を守る方法とは?弁護士に聞いてみた【いま、熊本から被災地に届けたい私たちの思い③】

【能登半島地震】「ほとんどが全壊という状況でした」被災地に派遣されていた熊本市職員が活動を報告 熊本市は被災地の子どもたちを受け入れへ

能登半島地震の被災者に熊本市営住宅を無償提供 家賃、駐車場代、保証金が免除

【能登半島地震】「力になれればという思いでいっぱいです」熊本地震で震度7を2度観測した益城町が職員2人を石川県に災害支援派遣

400年前の築城当時の姿を今に伝える熊本城「宇土櫓」解体前最後の報道公開 再びやぐらを見られるのは2032年の見込み

線状降水帯による大雨で崩落した『金内橋』復旧工事進む 18メートル下流に仮の橋設置 11月下旬開通予定

『被害額は約100億円』7月3日までに降った “大雨” による「田への土砂流入」「山地崩壊」「農業用施設への被害」「海岸への流木」など 熊本

【台風6号への備えを】「ガラスの飛び散り抑止テープ」や「窓全体に貼るフィルム」ホームセンターに台風対策のグッズがずらり【台風進路に注意】

『熊本地震』や3年前の『7月豪雨』で被災した文化財などの “約9割” が復旧 熊本県文化財保護審議会が報告

全国初の融資制度『借地を対象に土地の担保を不要』球磨村 3年前の7月豪雨の被災者に対し 熊本

【突風被害】気象庁が “機動調査班” を派遣 『電話やインターネットのケーブルも切断』 熊本・菊池市

「15戸の家屋が全半壊し19人が死亡」水俣豪雨災害から20年

【週末も警報級の大雨となる恐れ】復旧作業を急ぐ益城町 時間との戦い 熊本

<解除>【避難情報】熊本・西原村 5日 17:15時点

<解除>【避難情報】熊本・八代市 5日 17:00時点

<解除>【避難情報】熊本・山都町 5日16:30時点



















