
新着記事
9,022件 801〜820件を表示中

地震でいまだ水が使えない石川・輪島市の集落 「集団移転」を決意し4ヵ月経過も市から具体的な指針は示されず 未来が見えないジレンマ

午後2時でも気温は15度!白山で夏山開き 登山者がご来光に歓声

金沢市の健民海浜プールでプール開き 石川県内の観測地点すべてで真夏日に

能登半島地震から1年半 「家を建てて入る人」「これから建てる人」「どうしようかと悩んでいる人」集落内で生まれる“格差”

能登半島地震の仮設住宅 原則2年間の入居期限が条件付きで1年延長可能に

“ボーナスの手取り”がなぜ同期と違う?額面が同じでも天引き額が変わるカラクリ

“太平洋高気圧の東側” 関東などでは北西よりの風で暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が非常に不安定に 東海や関東では帰宅時間に「急な雷雨」が強まるおそれ 雨と風シミュレーション

去年9月の奥能登豪雨で初の“災害関連死” 能登半島地震の死者は623人に

「少子化の波は幼児教育の現場にも」星稜泉野幼稚園が来年度から募集停止・金沢市

29日に故郷でパレード終えた新横綱・大の里 名古屋場所の番付発表の会見では気を引き締め「お祝い事はきのうで終わり」

梅雨明け思わせる暑さ 石川県内各地で真夏日 輪島では今年一番の33.5度

石川県職員 夏のボーナス平均1万5000円増 馳知事には227万円支給

参院選の「七つ道具」披露 啓発グッズにも猛暑対策「塩飴」

猛暑にひんやり「雪」 金沢・湯涌温泉で氷室開き

高気圧に覆われても 7月2日(水)にかけ東海や関東では“大気の状態が不安定”になり局地的に急な雷雨が強まるおそれ 雨と風シミュレーション

能登での生活再建向け“伴走支援”を強化…金沢市に「いしかわ被災者支援センター」開設

横綱・大の里 津幡町での祝賀パレードに3万7000人

ミャンマー国籍20代男性が溺死 福井県敦賀市の海岸で海水浴中

ツエーゲン金沢 リーグ戦9試合ぶり勝利 辻田監督の就任後初白星
