鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

「錦江湾横断遠泳」に向け小学校でプール開き 今年53人が挑戦 「いただきます」で完泳めざす! 鹿児島

「錦江湾横断遠泳」に向け小学校でプール開き 今年53人が挑戦 「いただきます」で完泳めざす! 鹿児島|TBS NEWS DIG

鹿児島市の小学校で、毎年恒例の「錦江湾横断遠泳」に向けたプール開きがありました。今年は25人が初挑戦します。1917年から始まった清水小学校の「錦江湾横断遠泳」は、戦争やコロナ禍で中止となる年もありましたが、今年で71回目となります。4年生から6年生の53人が挑戦する予定で、そのうち25人が初挑戦です。最初に挑戦3回目となる6年生がお手本を披露したあと、初めて泳ぐ児童が平泳ぎに挑戦しました。(初挑戦の4年生)「…

続きを読む

【黄砂情報】6日(火)夜~8日(木) 黄砂飛来のおそれ 近畿・中国・四国・九州・沖縄に影響か

【黄砂情報】6日(火)夜~8日(木) 黄砂飛来のおそれ 近畿・中国・四国・九州・沖縄に影響か|TBS NEWS DIG

6日(水)夜から8日(木)にかけて、西日本を中心に大陸から黄砂が飛来する見込みです。最も早く飛来するのは熊本・宮崎・鹿児島で、予想図をみると、6日午後9時ごろには黄砂がかかっています。7日(水)から仕事や学校が始まる人も多いと思いますが、黄砂による見通しの悪化、車や洗濯物への付着などに注意してください。黄砂観測実況図をみると、中国東部付近に、黄砂によって見通しが悪くなっている地点があることが分かりま…

続きを読む

最大11連休のGW最終日 鹿児島中央駅は利用者や見送る人で混雑

最大11連休のGW最終日 鹿児島中央駅は利用者や見送る人で混雑|TBS NEWS DIG

ゴールデンウィーク最終日のきょう6日、鹿児島中央駅は、朝から多くの人たちで混雑しています。(記者)「午前10時の鹿児島中央駅です。改札前は帰省客で大変混みあっていますし、寂しい心をくすぐるように、キャリーケースの音が響いています」最大11連休となった今年のゴールデンウィークもきょう6日が最終日です。鹿児島中央駅では大きなかばんを手に家族らと別れを惜しむ人の姿が見られました。(福岡から帰省・学生)「親の実家…

続きを読む

【九州 低気圧通過】佐賀・長崎・鹿児島・宮崎で雨雲がかかりはじめる 連休最終日はあいにくの”雨 ” 連休明けは最悪の”黄砂”【雨と黄砂のシミュレーション5月6日(火)~8日(木)】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島

【九州 低気圧通過】佐賀・長崎・鹿児島・宮崎で雨雲がかかりはじめる  連休最終日はあいにくの”雨 ”  連休明けは最悪の”黄砂”【雨と黄砂のシミュレーション5月6日(火)~8日(木)】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島|TBS NEWS DIG

連休最終日6日(火)に《低気圧と前線》が九州を通過していきます。《低気圧や前線》に向かって、南から暖かく湿った空気が流れ込むため、低気圧の南側、宮崎県や鹿児島県では、雷を伴った激しい雨が降るおそれがあります。また《低気圧と前線》通過後、天気が回復しますが《黄砂》が飛来しそうです。《雨のシミュレーション6日(火)》、《黄砂のシミュレーション6日(火)~8日(木)》を画像で掲載しています。午後4時現…

続きを読む

全国で「真っ赤」に…来週13日ごろからかなりの高温予想で【早期天候情報】 気象庁は熱中症や農作物の管理に注意呼びかけ

全国で「真っ赤」に…来週13日ごろからかなりの高温予想で【早期天候情報】 気象庁は熱中症や農作物の管理に注意呼びかけ|TBS NEWS DIG

気象庁は、関東甲信地方など全国的に5月13日ごろから、かなりの高温になる可能性があるとして、早期天候情報を出しました。早期天候情報は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに注意を呼びかける情報です。5日午後2時30分 気象庁 発表関東甲信地方 5月13日頃から かなりの高温かなりの高温の基準:5日間平均気…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ