トランプ関税

“トランプ関税”をめぐるニュース一覧です

石破総理“経済や安全保障分野での連携強化を確認” ベトナムでの外交日程を終え、きょう次の訪問地フィリピンへ

石破総理“経済や安全保障分野での連携強化を確認” ベトナムでの外交日程を終え、きょう次の訪問地フィリピンへ|TBS NEWS DIG

東南アジアを歴訪中の石破総理は、ベトナムでの外交日程を終え、まもなくフィリピンに向け出発します。同行している難波記者の報告です。石破総理は一連の会談で経済や安全保障分野での連携強化を確認し、政府関係者は「首脳間の信頼関係が構築できた」と自信を深めています。ベトナムを訪れた最大のねらいは、アメリカの関税措置や南シナ海への進出を強める中国を念頭に、首脳同士で協力の強化を確認し、2国間、そして日・ASEAN…

続きを読む

「強い不満」自民・小野寺政調会長 日米関税交渉で安保議論とのトランプ氏の主張に“日米間には何の問題も生じていない”

「強い不満」自民・小野寺政調会長 日米関税交渉で安保議論とのトランプ氏の主張に“日米間には何の問題も生じていない”|TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ大統領が安全保障分野も日米関税交渉の議題になると主張していることについて、自民党の小野寺政調会長は「強い不満を持っている」と話しました。自民党 小野寺五典 政調会長「安全保障の問題があるからということで、今回、相互関税の議論を出されたということ。これだけは私たちは強い不満を持っています」小野寺政調会長は28日、訪問先のワシントンで日米関係をテーマにしたシンポジウムに出席し、トラン…

続きを読む

閣僚ら“外遊ラッシュ”なぜGWに海外へ?「過半数の閣僚が国内にとどまるべき」と異例の苦言も【Nスタ解説】

閣僚ら“外遊ラッシュ”なぜGWに海外へ?「過半数の閣僚が国内にとどまるべき」と異例の苦言も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

永田町の「大型連休」の風物詩閣僚の“外遊ラッシュ”。今年は例年になく、出発前から物議を醸しています。その理由とは?高柳光希キャスター:このゴールデンウイークは石破総理に加えて、閣僚19人のうち14人が外遊へと向う“外遊ラッシュ”となっています。例年と比べてどうなのでしょうか。TBS報道局 政治部 橋口由侍 記者:例年GWの大型連休の期間は、今年と同じくらいの人数の閣僚が外遊していますので、今年が特別、多…

続きを読む

石破総理 ベトナム最高指導者トー・ラム共産党書記長と会談 安保・経済分野の協力推進で一致

石破総理 ベトナム最高指導者トー・ラム共産党書記長と会談 安保・経済分野の協力推進で一致|TBS NEWS DIG

ベトナムを訪問している石破総理は、最高指導者であるトー・ラム共産党書記長と会談し、安全保障や経済分野で協力を推進することで一致しました。トー・ラム書記長との会談はきのう夜、予定時間を大幅に超えておよそ1時間15分行われ、アメリカの関税措置やそれに対抗する中国の報復措置が世界経済などに与える影響など、幅広く議論を行いました。この中で石破総理はトー・ラム書記長に対し、「ベトナムと緊密に意思疎通していく…

続きを読む

米・ベッセント財務長官「中国側とやりとり」も“関税は協議せず”

米・ベッセント財務長官「中国側とやりとり」も“関税は協議せず”|TBS NEWS DIG

「トランプ関税」をめぐるアメリカと中国のにらみ合いが続くなか、ベッセント財務長官は先週、中国側と接触したものの、関税をめぐる具体的な協議はしなかったことを明らかにしました。米・ベッセント財務長官「先週はIMFと世界銀行の春季会合がワシントンで開かれた。その際に中国のカウンターパートとやりとりがありました。ただ、それは金融の安定世界経済など、伝統的な事柄に関するものでした」アメリカのベッセント財務長…

続きを読む

ベトナム訪問中の石破総理 最高指導者トー・ラム共産党書記長と会談 トランプ関税措置や対中安保などについて協議

ベトナム訪問中の石破総理 最高指導者トー・ラム共産党書記長と会談 トランプ関税措置や対中安保などについて協議|TBS NEWS DIG

ベトナムを訪問している石破総理は、最高指導者であるトー・ラム共産党書記長と会談しました。会談は首都ハノイで日本時間の午後8時すぎに始まりました。今月30日でベトナム戦争の終結から50年を迎えますが、会談の冒頭、石破総理は「当時大学1年生で、ベトナムの南北統一が行われることを、非常な感動を持ってテレビの画面を見たことをよく覚えている」などと話しました。会談ではアメリカ・トランプ政権による関税措置をめぐり…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ