トランプ政権との2度目の交渉を前に、国会では激しい論戦が行われました。アメリカとの交渉は今後、どう進むのでしょうか。
立憲・野田代表「“朝貢外交”をやってるように見えてしまった」

アメリカ トランプ大統領
「日本とはうまくやっているよ。私たちは合意にとても近づいている」
新たな揺さぶりなのか、4月25日(金)にも根拠のわからない発言をしたトランプ大統領。
予測困難な交渉に臨む日本側は…

石破茂 総理大臣
「世の中、何が起こっても不思議ではない」
21日(月)、石破総理も先が読めない心境を吐露。1回目の交渉から想定外だったといいます。
石破総理
「大統領自ら最初っから出てくるというのを、私は見たことがございません。想定をかなり超えておったということです」
23日(水)、半年ぶりに行われた党首討論では、その大統領の術中にハマっていないのかが問われました。

立憲民主党・野田佳彦 代表
「あの見た目の視覚的な印象は、非常に日本にとってマイナスだ。「総理が『国難』と言っているにもかかわらず、残念ながらあのキャップ(MAGA=MAKE AMERICA GREAT AGAINのキャップ)をまんまと被らされてしまって、多くの国が注目してる時に、“朝貢外交”をやってるように見えてしまった」

圧倒的な力を持つ皇帝に対し、貢物を献上してご機嫌をうかがう“朝貢外交”ではないかという指摘。
石破総理
「それはいろんな見方があるんだろうと思っています」
そして、アメリカへの“貢物”とならないか懸念されているのが、トランプ大統領が要求している在日米軍駐留経費の負担増です。