news23では、『トランプ政権』や、『消費税減税』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。

今日のニュース
【トランプ政権まもなく100日 支持率が軒並み低下】アメリカのトランプ大統領は29日、2期目の就任から100日を迎えますが、直近の支持率は軒並み低下しています。
ワシントン・ポスト(ABCテレビと共同)の調査では、支持率が39%、不支持は55%で、うち44%は「強い不支持」でした。
ワシントン・ポストは政権発足から100日の評価としては1933〜45年に大統領を務めたフランクリン・ルーズベルトの3期目以降、歴代で最も低いと分析しています。
関税政策をめぐっては、物価が上昇するなどして経済が混乱するという懸念が広がっていて、NBCテレビの世論調査では、トランプ政権の関税政策への支持率は39%、不支持率が61%となっています。

「みんなの声」質問

あなたは今後トランプ政権の支持率はどうなると思いますか?
●「不支持」がさらに増えるだろう
●「支持」と「不支持」が拮抗するだろう
●「支持」が回復し、「不支持」を上回るだろう
●その他・わからない

回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。
回答時間は28日午後8時~翌朝8時までです。

【4月24日(木)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は2238人でした。

▼今年のゴールデンウイーク(GW)は、4月26〜27日、29日、5月3〜6日の「飛び石連休」となりますが、有給休暇などを利用すれば、最長11連休も可能です。
複数の調査で、今年は物価高により“巣ごもり”の傾向が強いとされています。
あなたはGWを主にどう過ごしますか?
「自宅や近所で過ごす」…79.1%
「外食を楽しむ」…4.2%
「買い物を楽しむ」…2.1%
「国内旅行に行く」…4.6%
「海外旅行に行く」…0.5%
「その他・わからない」…9.5%

▼石破総理は物価高対策として、来月22日からガソリン1リットルあたり10円、定額で引き下げると表明しました。
一方、道路整備のための特定財源として一定期間限定して課している「暫定税率」について、自民、公明、国民民主の3党は去年末、廃止することで合意していますが、実施時期は今も示されていません。
あなたは物価高対策としての今回のガソリン価格の引き下げについてどう思いますか?
「評価できる」…7.5%
「引き下げ幅が不十分だ」…17.8%
「ガソリンの暫定税率を廃止すべき」…65.5%
「物価高対策は必要ない」…3.8%
「その他・わからない」…5.4%