気温上昇、真夏日のところも…「冷たいそば」が人気! 福島

福島県内では6日、真夏日となったところもある中、体の中からも涼しくなろうと、冷たい「あの食べ物」が人気だったようです。福島県大玉村のそば店「山形肉そばそば八」。こちらの「そば」は、温かいものと冷たいものの両方を販売していますが、気温が上がった6日はやはり、ほとんどの人が「冷たいそば」を注文していました。宮城から訪れた人「福島の気温が高いのでさっぱりとした冷たいそばにした」郡山市から訪れた人「今暑く…
福島に関連するニュース一覧です

福島県内では6日、真夏日となったところもある中、体の中からも涼しくなろうと、冷たい「あの食べ物」が人気だったようです。福島県大玉村のそば店「山形肉そばそば八」。こちらの「そば」は、温かいものと冷たいものの両方を販売していますが、気温が上がった6日はやはり、ほとんどの人が「冷たいそば」を注文していました。宮城から訪れた人「福島の気温が高いのでさっぱりとした冷たいそばにした」郡山市から訪れた人「今暑く…

高総体サッカー男子決勝。長崎総大附属と鎮西学院シード校同士の対戦となりました。両校の熱い応援が響き渡る中行われたサッカー男子決勝。29年ぶりの優勝を狙う鎮西学院と3年ぶりの王者奪還を目指す長崎総大附属の一戦となりました。前半開始早々、試合が動きます。後方からのロングパスに反応し、抜け出した総大附属の竹嶋選手が右足をふり抜き。先制点を奪います。鎮西学院も3年井筒選手がロングシュートを狙いますが、総大附…

宮崎を代表する宿泊施設「シーガイア」が新たな一歩を踏み出しました。昨年6月、アメリカの投資会社「フォートレス・インベストメント・グループ」に買収されたフェニックスリゾートが、リブランドを発表。これまでの路線を変更するのではなく「拡大」し、ファミリー層の取り込みを強化する方針を明らかにしました。リブランドの一環として、新たなアクティビティ「シーガイア・サーキット」が登場しました。国内初導入となる最…











慰霊のため沖縄を訪問中の天皇皇后両陛下と長女・愛子さま。きょうは、戦争中、アメリカ軍に撃沈された学童疎開船「対馬丸」の記念館を訪れ生存者と懇談されました。壁一面にある遺影。ここは、那覇市にある「対馬丸記念館」です。1944年、沖縄から疎開するため学童たちが「対馬丸」という船に乗り込みましたが、アメリカ軍の攻撃で沈没。学童約780人を含む1484人が犠牲になり、この出来事を後世に伝えるための場所です。5日、記…

5日午後、福島県いわき市平北白土の団地で火災がありました。消防によりますと、5日午後2時半ごろ「2階から出火している」と、団地の居住者から通報がありました。火はおよそ2時間半後に消し止められ、火元の1部屋を全焼しました。この火事によるけが人はいませんでした。

大阪の中学生たちが修学旅行で福島県内の被災地を訪れ、新地町の生徒と交流しました。交流を通じて、震災の教訓を学び、防災への意識を高めました。4日、双葉町にある東日本大震災・原子力災害伝承館を訪れたのは、大阪の豊中第一中学校の3年生およそ200人です。今回、初めて修学旅行で県内を訪れ、2泊3日の日程で福島と宮城の被災地に足を運びます。豊中第一中学校・坂祐太教諭「僕自身も東日本大震災の後、宮城や福島に来るこ…









