18日、夏の高校野球福島県大会の3回戦で、第1シードで4連覇を目指す聖光学院は、ノーシードの郡山商業を3対1で破り、ベスト8進出を決めました。

聖光学院は背番号10の管野連投手(3年)、郡山商業も背番号10の先崎陸人投手(2年)が先発し、試合は投手戦となります。

0対0で迎えた4回ウラ、聖光は1アウト2塁のチャンスで4番の竹内がタイムリーツーベースヒットを放ち、1点を先制すると、さらに5番の細谷のセンター前タイムリーヒットで2点を先制します。

一方、郡山商業は8回表、先頭の6番・佐藤がセンターへのヒットで出塁し、送りバントで2塁へ進めます。そのあと2アウトとなりますが、9番・米田がレフトへのタイムリーヒットで1点を返します。

郡山商業は8回ウラから背番号1をつけた米倉がマウンドに上がります。聖光は2つのフォアボールとバッテリーエラーで1アウト3塁2塁のチャンスを作ると、5番細谷がスクイズ!これがタイムリー内野安打となり、貴重な1点を追加します。

郡山商業は9回表、2本のヒットで2アウト2塁1塁と粘りを見せますが、最後は6番・佐藤がショートゴロに倒れ、聖光が3対1で勝ちました。

聖光は管野が1失点で9回完投し、準々決勝進出を決めました。敗れた郡山商業は2年生のサウスポー先崎が、丁寧に緩急をつけたピッチングで聖光打線を7回2失点に抑え、好投しました。