石川に関するニュース

石川に関連するニュース一覧です

女子日本代表、ベスト4かけ3日準々決勝はオランダの“高さ”に挑む 佐藤淑乃「相手に劣らないオフェンス力を」【世界バレー】

女子日本代表、ベスト4かけ3日準々決勝はオランダの“高さ”に挑む 佐藤淑乃「相手に劣らないオフェンス力を」【世界バレー】|TBS NEWS DIG

バレーボールの世界一を決める戦い“世界バレー”で女子日本代表(世界ランク4位)は決勝トーナメント1回戦で開催国のタイに勝利しベスト8進出。2010年に銅メダルを獲得して以来、15年ぶりの表彰台を目指し、日本時間3日にオランダ(同8位)と準々決勝を迎える。対戦相手となるオランダは2018年の世界バレーでベスト4。今大会チームの平均身長188.3cmの高さを武器とし、決勝トーナメント1回戦では前回女王のセルビアをフルセット…

続きを読む

サプライズゲストも! 松井秀喜さんが能登の子どもたちへ野球教室を開催 石川・七尾市

サプライズゲストも! 松井秀喜さんが能登の子どもたちへ野球教室を開催 石川・七尾市|TBS NEWS DIG

元メジャーリーガーの松井秀喜さんが2日、石川県七尾市で能登の子どもたちを対象に野球教室を開きました。サプライズでイチローさんも登場し会場を盛り上げました。松井さんの野球教室は被災地を勇気づけようと能登の子どもたち約60人を対象に開かれ、イチローさんも特別ゲストとして登場しました。2人は子どもたちとキャッチボールを楽しみ、バッティングを直接指導しました。また、松井さんが直々に手本を見せる場面もあり、2…

続きを読む

北陸地方大気の状態不安定 昼過ぎにかけ低い土地の浸水・河川の増水など注意

北陸地方大気の状態不安定 昼過ぎにかけ低い土地の浸水・河川の増水など注意|TBS NEWS DIG

北陸地方は大気の非常に不安定な状態が続き、石川県では雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。3日昼過ぎにかけて低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意が必要です。石川県内は3日未明から朝にかけて雨脚が強まり、県がかほく市高松に設置した雨量計では、午前5時20分までの1時間に54ミリの非常に激しい雨を観測しました。JR七尾線は津幡駅から七尾駅の間で始発から運転を…

続きを読む

石川県が河北潟・能登内浦の浸水対策で中長期プランを年度内に策定へ 要因検証のための協議会で方針示す

石川県が河北潟・能登内浦の浸水対策で中長期プランを年度内に策定へ 要因検証のための協議会で方針示す|TBS NEWS DIG

8月上旬、石川県内を襲った記録的な大雨。特に被害が大きかった河北潟周辺と能登内浦の沿岸部について、県は冠水被害の要因を検証します。8月7日に発生した線状降水帯に伴う記録的な大雨により、各地で道路や住宅が水に浸かる被害が相次ぎました。大規模な冠水に見舞われた河北潟周辺と、地盤沈下が進んだ影響で高潮被害が深刻な能登内浦の沿岸部について県は、その要因を検証する国や県、市と町からなる協議会を立ち上げました…

続きを読む

石川県内は過去最多となる今シーズン37回目の「熱中症警戒アラート」3日にかけては大雨に注意・警戒を

石川県内は過去最多となる今シーズン37回目の「熱中症警戒アラート」3日にかけては大雨に注意・警戒を|TBS NEWS DIG

石川県内には今シーズン37回目の熱中症警戒アラートが発表され、統計を取り始めて以降、過去最多となりました。厳しい暑さが続く一方で、2日夜から3日にかけて大雨にも注意・警戒が必要です。日中の最高気温は、小松で36.9度、金沢で35.4度、珠洲で35度ちょうどと、県内3つの地点で猛暑日となりました。一方で、前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、2日夜遅くから3日昼過ぎにかけて県内は雷を伴った激しい雨が降…

続きを読む

【大雨情報】北陸地方は1時間に30~50ミリの雷を伴った雨が降り大雨となる所がある見込み 警報級の大雨となる可能性 3日夕方まで多い所で新潟120ミリ 富山100ミリ 石川120ミリ 福井80ミリの雨【雨と風のシミュレーション】

【大雨情報】北陸地方は1時間に30~50ミリの雷を伴った雨が降り大雨となる所がある見込み 警報級の大雨となる可能性 3日夕方まで多い所で新潟120ミリ 富山100ミリ 石川120ミリ 福井80ミリの雨【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

北陸地方では2日夜のはじめ頃から3日昼過ぎにかけて低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水に注意・警戒してください。また、3日昼前にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。気象庁によりますと、前線を伴った低気圧が日本海を東北東へ進んでいます。この前線が3日昼前にかけて北陸地方を通過する見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、上空の気圧の谷の影響も受けるため、大気の…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ