石川に関するニュース

石川に関連するニュース一覧です

台風15号が列島横断 石川県内は5日にかけ雨の強まりに注意・警戒を

台風15号が列島横断 石川県内は5日にかけ雨の強まりに注意・警戒を|TBS NEWS DIG

台風15号は、石川県内に5日の昼過ぎに最も接近する見込みです。この影響で県内は大気の状態が非常に不安定となっていて、5日の昼過ぎにかけて土砂災害や低い土地の浸水などに注意・警戒してください。台風周辺の暖かく湿った空気が北陸地方にのびる前線に向かって流れ込んでいる影響で、県内は大気の状態が非常に不安定となっています。加賀中津原では午後3時21分までの1時間に29ミリ、また、小松でも24.5ミリの強い雨を観測しま…

続きを読む

石川県が地域防災計画を大幅改定 能登半島地震の教訓踏まえて孤立集落マニュアルなど整備

石川県が地域防災計画を大幅改定 能登半島地震の教訓踏まえて孤立集落マニュアルなど整備|TBS NEWS DIG

石川県は4日、臨時の防災会議を開き、地域防災計画を大幅に改定しました。能登半島地震の初動対応の検証結果や被害想定の見直しを踏まえ、孤立集落発生時のマニュアル整備などが新たに盛り込まれました。馳浩知事「ある意味で言えば我が国において石川県の取り組みがモデルとなっていかなければいけないという認識を持っている」防災会議には国や県の関係機関や専門家ら50人が出席し、県から改定案が示されました。

続きを読む

【 薬丸裕英 】 「秋の味覚を満喫しました」 松茸から高級アワビ、サンマまで豪華会食を堪能

【 薬丸裕英 】 「秋の味覚を満喫しました」 松茸から高級アワビ、サンマまで豪華会食を堪能|TBS NEWS DIG

タレントの薬丸裕英さんが自身の公式ブログを更新。ハワイから帰国後、「帰国して仕事関係者と会食」と複数枚の写真を投稿。会食で秋の味覚を堪能したことを報告しました。 最初の写真には、木製の籠に収められた立派な松茸が写っています。周囲には紅葉したもみじの葉が色とりどりに散りばめられ、秋の趣が感じられる素敵な演出です。松茸は豊かな色合いで、自然の中に溶け込みながらも強い存在感を放っています。 会食では、…

続きを読む

「昭和スタイル」家財道具をクリーニングし販売する循環活動とは

「昭和スタイル」家財道具をクリーニングし販売する循環活動とは|TBS NEWS DIG

8月、石川県金沢市の中心部にオープンしたセレクトショップが、災害で行き場を失った漆器や皿などを通して能登の文化を繋いでいます。テーマは「昭和スタイル」です。金沢市の中心部にオープンした「昭和スタイル新竪町店」。店内には能登の祭りならではの風習「ヨバレ」で使われていた御膳やお椀、家庭で日常的に使われていた皿などが並びます。「めちゃくちゃかわいい食器たくさんで迷った、ずっと長居しちゃった」「もっとも…

続きを読む

山形県内の最低賃金1032円で答申 初の1000円超も中小企業などに大きな負担...具体的支援求める要望も

山形県内の最低賃金1032円で答申 初の1000円超も中小企業などに大きな負担...具体的支援求める要望も|TBS NEWS DIG

山形県内の最低賃金について、審議会はきょう、現在の時給955円から1032円に引き上げるよう山形労働局長に答申しました。答申通りに改正が行われれば、過去最大の上げ幅となり、初の1000円超えとなります。県内の最低賃金をめぐっては、これまでの専門部会で労働者側と使用者側の意見がまとまらず、答申が2度延期になる異例の事態となっていました。 きょう開かれた山形地方最低賃金審議会では、最低賃金を現在の時…

続きを読む

金沢・加賀の未解決殺人事件 石川県警の新本部長が現場視察「知恵と力を結集して必ず犯人を検挙する」

金沢・加賀の未解決殺人事件 石川県警の新本部長が現場視察「知恵と力を結集して必ず犯人を検挙する」|TBS NEWS DIG

未だ犯人が捕まっていない石川県内で起きた2つの殺人事件。8月着任した石川県警の田中靖之本部長が事件の現場を視察し、犯人逮捕に向けて全力を尽くす考えを示しました。2008年6月に金沢市久安のアパートで会社員の橋本清勝さん当時22歳が鈍器で頭を殴られ殺害された事件。県警は8月末までにのべ5万3000人の捜査員を動員して捜査していますが、犯人の逮捕には至っていません。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ