物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

「まとめ買い」は実は損?!スーパーのお得な買い物術 “値上げ時代”にあえて値下げに乗り出すスーパーも【Nスタ解説】

「まとめ買い」は実は損?!スーパーのお得な買い物術 “値上げ時代”にあえて値下げに乗り出すスーパーも【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

野菜におコメ、家計に重くのしかかる“値上げの波”…。そんななかあえて“値下げ”に乗り出すスーパーもあります。その安さには理由があるようです。井上貴博キャスター:続く物価高にダメージを受けているのは我々消費者だけではなく、事業者も同じです。東京都の小売価格は5年前とどのくらい値段が変わったのでしょうか。【コシヒカリ(5キロ)】▼2020年2月:2455円▼2025年2月:4363円【ティッシュペーパー(5箱)】▼2020年2月…

続きを読む

子ども1人当たり5キロ 子育て世帯にコメ無料配布 物価高騰で支援 宮城・利府町

子ども1人当たり5キロ 子育て世帯にコメ無料配布 物価高騰で支援 宮城・利府町 |TBS NEWS DIG

物価高騰の影響に苦しむ世帯を支援しようと、利府町で小学校入学前の子どもがいる世帯にコメが無料で配られました。利府町文化交流センター「リフノス」では20日、町内の小学校入学前の子どもがいる世帯を対象に子ども1人あたりに5キロのコメが配られました。食費や光熱費の高騰で生活への影響が出ている子育て世代を支援しようと利府町が初めて行ったものです。20日は事前に予約していた子ども710人分のコメが訪れた家族らに手…

続きを読む

石破総理の商品券配布問題「歴代の自民党の総理も配っていたのでは」野党追及 総理経験者事務所への取材に回答は

石破総理の商品券配布問題「歴代の自民党の総理も配っていたのでは」野党追及 総理経験者事務所への取材に回答は|TBS NEWS DIG

石破総理が新人議員に商品券を配っていた問題が広がりをみせています。野党は歴代の自民党の総理も配っていたのではないかと追及しました。季節外れの雪が降ったきょうの国会。石破総理の商品券配布問題をめぐって野党が追及したのは、歴代政権に遡った新たな疑惑です。立憲民主党 小沼巧 参院議員「岸田前総理が同じように10万円の商品券をお配りしていたということがあって、それについて、自民議員らの証言が実際にあったよ…

続きを読む

「不確定なところは非常に大きい」日銀・植田総裁 トランプ政権の政策が日本経済に及ぼす影響に警戒感示す

「不確定なところは非常に大きい」日銀・植田総裁 トランプ政権の政策が日本経済に及ぼす影響に警戒感示す|TBS NEWS DIG

政策金利を年率0.5%に据え置くと決めた日銀。植田総裁は午後3時半からの会見で、トランプ政権の政策が日本経済に及ぼす影響に警戒感を示しました。日本銀行 植田和男 総裁「アメリカの関税政策、関税の及ぶ範囲とか、決定のスピードのようなものが急速に広がった。不確定なところは非常に大きい」このうえで、植田総裁は「通商政策がどのような姿になり、世界と日本経済にどう影響を及ぼすか見極めたい」とする方針を強調しま…

続きを読む

「紙のような」お醤油!?「巻く」ふりかけ!?調味料の“シート化”続々なぜ?【THE TIME,】

「紙のような」お醤油!?「巻く」ふりかけ!?調味料の“シート化”続々なぜ?【THE TIME,】|TBS NEWS DIG

様々なものがシート状に加工されて発売される中、醤油や味噌、カツオ出汁に鮭まで!調味料の「シート化」が進むワケとは?シート状になったら大ヒット…その火付け役となったのは、2018年に発売され大きな話題となった「スライスようかん〈小倉バター〉」(1袋2枚入・540円)です。創業200年を超える京都の老舗和菓子店『亀屋良長』が、ようかんの売り上げ低迷を打破すべく開発したところ、総売上数70万袋超えの大ヒットに。2024…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ