あと1か月、おせち商戦本格化 「お鍋」をセットにしたおせちも

今年もあと1か月ですが、お正月に向けての「おせち」商戦も本格化です。ファミリーマートで新たにラインナップされたのは、「お鍋」をセットにしたおせち。エビやくりきんとんなど、伝統的な食材を盛り込んだおせちに、にんにくを増量した明太子もつ鍋がついてきます。また、有名日本料理店が監修したおせちに「すき焼き」または「ずわい蟹」がつくセットや、北陸の具材を使った「おせち」なども紹介されました。ファミリーマー…
物価に関するニュース一覧です。

今年もあと1か月ですが、お正月に向けての「おせち」商戦も本格化です。ファミリーマートで新たにラインナップされたのは、「お鍋」をセットにしたおせち。エビやくりきんとんなど、伝統的な食材を盛り込んだおせちに、にんにくを増量した明太子もつ鍋がついてきます。また、有名日本料理店が監修したおせちに「すき焼き」または「ずわい蟹」がつくセットや、北陸の具材を使った「おせち」なども紹介されました。ファミリーマー…

早くも12月。もうすぐクリスマスの季節ですが、今年は値上げの波がクリスマスケーキにも直撃しています。井上貴博キャスター:やはり日本ではクリスマスケーキといえばイチゴがのったケーキになりますが、あれは昭和30年代にイチゴが高級品だったということから定番になりました。海外ではどうなのでしょうか。クリスマス文化を研究する木村正裕さんに伺いました。▼フランス「ブッシュ・ド・ノエル」「ブッシュ」はフランス語で…

「こども食堂」に役立ててもらおうと、JA共済連山梨がコメなどを寄付しました。この活動はJA共済連山梨が4年前から毎年行っていて、県内で子ども食堂の支援を行っている団体「にじいろのわ」に、梨北米630㎏と県内産の牛乳とヨーグルト、それぞれ150Ⅼ贈られました。今年はコメの不作や物価高などの影響もあることから予算を増額し、去年よりコメは25㎏分多く贈呈されるということです。やまなし地域こども食堂グループ にじいろ…











JRバス中国は29日、広島県内を走る路線バスのほとんどの区間で、来年2月1日から運賃を値上げする方針だと発表しました。JRバス中国によりますと、来年2月1日から、上限の改定率を31.3%として、平均で約10~15%程度、運賃を値上げする予定だということです。主な区間の現在の運賃と、値上げ後の運賃は以下の通りです。▽広島駅新幹線口~平和記念公園(めいぷる~ぷ)現行220円→240円▽西条駅~広大中央口 現行290円→330円▽広…

JR九州が国交省に申請していた鉄道運賃の改定が29日、認可され来年4月から運賃が値上げされることになりました。JR九州によりますと来年4月1日から普通列車の運賃は平均14・6%、通勤定期は30・3%、通学定期は16%それぞれ値上げされます。【在来線】〇長崎駅~諫早駅現行480円→改定後560円(+80円)〇長崎駅~長与駅現行230円→改定後270円(+40円)〇長崎駅~浦上駅現行170円→改定後200円(+30円)【新幹線】〇長崎駅ー博多…

長野県内の10月の有効求人倍率は1.31倍で、7か月ぶりに前の月を上回りました。長野労働局がまとめた県内の10月の有効求人倍率は1.31倍で、前の月を0.01ポイント上回りました。有効求人倍率が前の月を上回るのは、24年3月以来、7か月ぶりです。産業別の新たな求人の数は、人手不足が続く建設業や医療・福祉のほか、人材派遣やイベントの増加で需要が高まっている警備員など、サービス業も前の月を上回っています。長野労働局は…









