【大雨情報】11日(月・祝)三連休最終日も大雨 大阪府などで大雨警報も 今後の見通しは?

三連休最終日の11日も、九州~東北の広い範囲で雨が降り、雷を伴った非常に激しい雨となるおそれがあります。 近畿地方では広い範囲で大雨や洪水の注意報が発表されていて、ところにより大雨警報が出ています。 土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒が必要です。 ※11日正午時点での情報です▼滋賀県 ・全域に大雨注意報 ・近江南部、近江西部、湖北、湖東に大雨警報(土砂災害) ・甲賀、近江西部、湖北、…
滋賀に関連するニュース一覧です

三連休最終日の11日も、九州~東北の広い範囲で雨が降り、雷を伴った非常に激しい雨となるおそれがあります。 近畿地方では広い範囲で大雨や洪水の注意報が発表されていて、ところにより大雨警報が出ています。 土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒が必要です。 ※11日正午時点での情報です▼滋賀県 ・全域に大雨注意報 ・近江南部、近江西部、湖北、湖東に大雨警報(土砂災害) ・甲賀、近江西部、湖北、…

近畿中部では、11日夕方にかけて、土砂災害に警戒してください。また、近畿地方では、12日夜遅くにかけて、低い土地の浸水や河川の増水に十分注意してください。竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。[気象概況]気象庁によりますと、前線が黄海付近から西日本の日本海側を通って日本の東にのびており、前線上の日本海には低気圧があって東北東へ進んでいます。前線は12日にかけて、西日本の日本海側に停滞する…

熊本県では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているほか、13日頃にかけては、西日本から北日本の広い範囲で大気の非常に不安定な状態が続く見込みです。気象庁によりますと、前線が黄海から西日本日本海側を通って東北地方へのびており、前線上の低気圧が対馬海峡付近を東に進んでいます。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、大気の状態が非常に不安定となっています。特に九州北…











8月5日午後にコメの安定供給に関する政府の関係閣僚会議が開かれ、石破総理はコメの生産について、これまでの事実上の「生産調整」を見直し、「増産に舵を切る」と発表。歴代の農水大臣はコメは「足りている」としていましたが、その主張を180度転換することとなりました。 方針転換してすぐに増産は行えるのか?実際に農家から聞いた“生産者側の事情”や、流通経済研究所・折笠俊輔主席研究員の見解を交えお伝えします。…

夏の甲子園がさきほど開幕しました。開会式では高知県代表の高知中央が、西日が差し込む甲子園球場で堂々と行進しました。107回目を迎える夏の甲子園。今年は初めて夕方に開会式が行われ、各地区の代表49校が姿を現しました。2年ぶり2回目の出場となる県代表・高知中央ナインは緊張した表情で甲子園の土を踏みしめました。この後、選手を代表し智辯(ちべん)和歌山の山田希翔(やまだ・まれと)主将が熱く宣誓しました。2年連続…

8月3日、夏の全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が、大阪市北区中之島のフェスティバルホールで行われ、代表49校の対戦相手が決定。近畿各府県の代表校6校もそれぞれ初戦で激突する相手が決まりました。









