2号機の燃料取り出し設備を搬入完了 東京電力福島第一原発

福島第一原発2号機の使用済み燃料の取り出しについて、東京電力は26日、燃料を取り出すための設備=燃料取扱設備の第一原発構内への搬入を完了したと発表しました。24日午前に運搬船から燃料取扱設備の陸上げを行ったということです。今後はこの設備を1週間から10日ほどかけて、燃料を取り出すために建設された構台に移設するということです。2号機の使用済み燃料プールには、615体の燃料が保管されていて、2026年度までに取り出…
東京に関連するニュース一覧です
福島第一原発2号機の使用済み燃料の取り出しについて、東京電力は26日、燃料を取り出すための設備=燃料取扱設備の第一原発構内への搬入を完了したと発表しました。24日午前に運搬船から燃料取扱設備の陸上げを行ったということです。今後はこの設備を1週間から10日ほどかけて、燃料を取り出すために建設された構台に移設するということです。2号機の使用済み燃料プールには、615体の燃料が保管されていて、2026年度までに取り出…
先の大戦中に戦地で亡くなった身元不明の戦没者を慰霊する拝礼式が千鳥ヶ淵戦没者墓苑で行われ、秋篠宮ご夫妻が参列されました。秋篠宮ご夫妻はきょう午後0時半ごろ、東京・千代田区の千鳥ヶ淵戦没者墓苑に到着し、拝礼式にあたって、石破総理らとともに国歌を斉唱されました。その後、日本政府がロシアや硫黄島などで収容した戦没者の遺骨368柱が新たに納骨されました。墓苑には、身元不明で遺族に引き渡すことができない戦没者…
5月18日放送の「日曜日の初耳学」は、旬な活躍を見せる3人の女性がリモートで登場した。大谷翔平選手の活躍とともに日本でも注目度急上昇中の米ロサンゼルス・ドジャース専属リポーター、キルステン・ワトソンさんが語った大谷選手との秘話にスタジオメンバーも熱狂。 また、現役高校生シンガーtuki.は大ヒット曲「晩餐歌」など自作曲の誕生秘話を明かし、元祖“おバカタレント”スザンヌは挑戦中の旅館経営について衝撃の現状…
北朝鮮による拉致被害者の帰国の実現に向け25日、拉致問題の早期解決を目指す市民団体「北朝鮮に拉致された日本人を救出する山口の会」が山口市の商店街で署名活動をしました。関心を持ってもらおうとチラシを配って協力を呼びかけました。会によると山口県内では拉致された可能性のある男女が11人います。北朝鮮に拉致された日本人を救出する山口の会 久芳秀人代表「政府に拉致問題を解決するよう動いてもらわなければならない…
■大相撲夏場所・千秋楽(25日、東京・両国国技館)2場所連続4度目の優勝を決めている大関・大の里(24、二所ノ関)が、全勝優勝を狙ったが千秋楽結びの一番で横綱・豊昇龍(26、立浪)に上手ひねりで敗れ、14勝1敗で今場所を終えた。横綱昇進を確実としている大の里は、大関昇進前の昨年秋場所でも千秋楽に阿炎に敗れており、今場所も千秋楽で有終の美を飾れず。土俵下で審判を務めていた師匠の二所ノ関親方(元稀勢の里)の目…
現地時間24日、クロアチアのザグレブで行われた世界陸上競技連盟コンチネンタルツアー・ゴールド。男子走幅跳の橋岡優輝(26、富士通)が、8m00(+0.9)のジャンプで優勝した。橋岡のツアー・ゴールド優勝は初めて。東京オリンピック™6位入賞で、日本歴代2位(8m36)の記録を持つ橋岡。4月20日の兵庫リレーカーニバルで8m10のジャンプで優勝し、11日の木南記念でも8m19(追い風2.2mで参考記録)のジャンプで2連勝を飾った。1…