愛知に関するニュース

愛知に関連するニュース一覧です

アジアパラ競技大会の開幕1年前イベント 公式アンバサダーの大久保佳代子さんも駆けつけ会場を盛り上げる 名古屋駅前

アジアパラ競技大会の開幕1年前イベント 公式アンバサダーの大久保佳代子さんも駆けつけ会場を盛り上げる 名古屋駅前|TBS NEWS DIG

来年、愛知県を中心に行われるアジアパラ競技大会の開幕1年前を記念したイベントが名古屋で開かれました。来年の「アジアパラ競技大会」の開幕まで、ちょうど1年前を迎えた18日、名古屋駅前で開催1年前のセレモニーが行われ、愛知県の大村知事や名古屋市の広沢市長が大会の成功を目指し、大いに盛り上げていきたいなどと抱負を述べました。また、ステージでは、大会の競技種目をイラストで表現するピクトグラムが発表されたほか…

続きを読む

常葉大菊川(静岡3位)接戦制し8強入り 掛川西(静岡2位)は惜敗でセンバツ厳しく【秋季高校野球東海大会1回戦速報】

常葉大菊川(静岡3位)接戦制し8強入り 掛川西(静岡2位)は惜敗でセンバツ厳しく【秋季高校野球東海大会1回戦速報】|TBS NEWS DIG

2026年春のセンバツ出場につながる第78回秋季東海地区高校野球大会が10月18日、愛知県内で開幕し、静岡県勢は、2年連続のセンバツ出場を狙う常葉大菊川(静岡3位)が中京(岐阜2位)に競り勝ち、ベスト8進出を決めましたが、掛川西(静岡2位)は東邦(愛知3位)に敗れ、センバツ出場は厳しくなりました。19日は準々決勝4試合が行われ、静岡県内3季連続優勝で夏春連続の甲子園出場を目指す聖隷クリストファーと初戦を突破した常葉大菊川が…

続きを読む

なぜ小さな集落に6差路の奇妙な交差点が?伝統的神事にまつわる歩行者専用道路のある交差点も【道との遭遇】

なぜ小さな集落に6差路の奇妙な交差点が?伝統的神事にまつわる歩行者専用道路のある交差点も【道との遭遇】|TBS NEWS DIG

全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』では、道マニアがイチオシの道を紹介。今回は、愛知県にある“奇妙な交差点”を巡りました。(この記事では道情報だけをまとめてご紹介します)愛知県稲沢市の矢合町にある集落には、奇妙な交差点が点在。小さな集落にもかかわらず、3本の車道が不自然に交わる奇妙な交差点をはじめ、6本の道が交差した6差路の交差点もあります。地図で確認すると一目瞭然。碁盤目状に整備された…

続きを読む

「観光・経済・理念」で振り返る万博 夏パス・通期パス勢が"宣伝部長"になり7月に入場者数増!一方で「売り上げ減少の百貨店・スーパーも」「会場に来たのは約7割が近畿圏」関西経済を見ると浮かび上がる課題とは?

「観光・経済・理念」で振り返る万博 夏パス・通期パス勢が"宣伝部長"になり7月に入場者数増!一方で「売り上げ減少の百貨店・スーパーも」「会場に来たのは約7割が近畿圏」関西経済を見ると浮かび上がる課題とは?|TBS NEWS DIG

大阪・関西万博が閉幕して2日目。最終的な一般入場者の総数は2557万8986人と発表され、愛知万博を超えました。その盛り上がりから一定の成功と見る人が多いのではないでしょうか。一方、万博が成功したかどうかは“これからが大事”という意見もあります。専門家たちはこの万博をどう見たのでしょうか? 「観光」を、航空・旅行アナリストの鳥海高太朗氏、「経済」をアジア太平洋研究所・稲田義久氏、「理念」を大阪国…

続きを読む

話題の「バス型バスマット」 名古屋市交通局が限定販売 デザインは名古屋独特…道路の真ん中を走る “基幹バス” 「かなりの数が売れている」と担当者

話題の「バス型バスマット」 名古屋市交通局が限定販売  デザインは名古屋独特…道路の真ん中を走る “基幹バス” 「かなりの数が売れている」と担当者|TBS NEWS DIG

名古屋市交通局が10月16日から販売しているのは…お風呂の「バス」と乗り物の「バス」をかけた「バス型バスマット」。柔らかい生地を使用し、表面は“もちふわ”で心地よい感触に。裏面は滑り止め加工を施し、バスマットとしてだけではなく、玄関マットなどでも使用することができます。実はこのマット、これまでにも違ったデザインで3回販売されていますが、毎回好評で、どれも1か月ほどで完売したといいます。名古屋市交通局に…

続きを読む

去年より約1か月早くインフルエンザ流行期入り 愛知県 「手洗いやマスク着用 感染防止対策を」 過去10年間で2番目に早い

去年より約1か月早くインフルエンザ流行期入り 愛知県 「手洗いやマスク着用 感染防止対策を」 過去10年間で2番目に早い|TBS NEWS DIG

去年よりひと月ほど早く、愛知県がインフルエンザの流行期に入りました。愛知県によりますと、10月6日~12日までに県内163の医療機関から報告されたインフルエンザの患者は、平均1.10人で流行の目安となる1人を上回りました。このため県は、インフルエンザの流行期入りを発表しました。去年より1か月ほど早く、過去10年間では2番目に早い発表です。岐阜県や三重県ではすでに流行期に入っていて、県は外出した後は石けんで手を洗…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ